-
コラム
bounceの選ぶ2022年の100枚・前編
JAPAN2022.12.29 -
レビュー
Ryu Matsuyama『from here to there』mabanua、優河、BIMが客演 唯一無二の領域へ到達した3作目
JAPAN2022.09.28 -
イベント&ライブ・レポート
Bialystocksと優河 with 魔法バンドの音楽的交流――アートフォームの拡張が加速した対バン企画〈音楽交流紀 2〉をレポート
JAPAN2022.07.29 -
レビュー
優河『言葉のない夜に』岡田拓郎ら魔法バンドとのインディーフォークに乗せて、混沌とした時代の〈夜明け〉を祈り歌う
JAPAN2022.03.25 -
レビュー
ショーロクラブ(CHORO CLUB)『武満徹ソングブック』ポップ・サイドを照らし出した傑作がコンプリート版として蘇る
JAPAN2020.10.21 -
レビュー
Soggy Cheerios 『III』 熟練と瑞々しさが同居した楽曲の素晴らしさに加え、胸を締め付けるような哀愁が堪らない
JAPAN2020.01.16 -
ROTH BART BARONの〈ロット熊戦記〉
ROTH BART BARON三船&優河の〈歌〉をめぐる対話「誰も所有できないけど、触れることはできる」
JAPAN2019.12.16 -
レビュー
ROTH BART BARON 『けものたちの名前』 現時点での最高傑作。一人一人が肩を寄せ合うような、過去でも未来でもない共生社会を音楽で描き出す
JAPAN2019.11.25 -
レビュー
優河 『めぐる』 映画「長いお別れ」主題歌も収録、柔らかさと艶やかさが入り混じる歌声が相変わらずの素晴らしさ
JAPAN2019.06.11 -
連載
【Mikikiの歌謡日!】第13回 竹内まりや、NOT WONK、chelmico、ビッケブランカ……今週のトキメキ邦楽ソング
JAPAN2019.05.21 -
ディスクガイド
この1年で登場した新世代女性シンガー・ソングライターのフレッシュな注目作品を一挙紹介!
JAPAN2018.11.07 -
インタビュー
OLD DAYS TAILORインタビュー 〈日本語で歌うこと〉への挑戦
JAPAN2018.06.20 -
レビュー
古川麦『シースケープ』英国フォーク的旋律とブラジリアン・グルーヴが絡み合う、ceroのサポートでも知られるシンガーソングライターの2作目
JAPAN2018.04.24 -
レビュー
優河 『魔法』 闇を縫うように伸びていく音色と夢想的な声の響き
JAPAN2018.03.29 -
インタビュー
古川麦 × 優河、2人のシンガー・ソングライターが歌う景色とは?
JAPAN2018.03.22 -
トピック
優河がニュー・アルバム『魔法』から“さよならの声”のMVを公開、Okada Takuroらが参加した幽玄なサウンドに浸る
JAPAN2018.03.02 -
インタビュー
Okada Takuro『ノスタルジア』元・森は生きているの中心人物が初のソロ作で鳴らすパーソナルな詩情、そして〈郷愁のようなもの〉
JAPAN2017.10.04