-
レビュー
柴崎祐二『ポップミュージックはリバイバルをくりかえす 「再文脈化」の音楽受容史』レアグルーヴ、渋谷系、シティポップなど様々なジャンルの復権の現象を読み解く1冊
OTHER2023.10.18 -
トピック
Mikikiキュレーション、音楽ライター13名のTOWER RECORDS MUSICプレイリスト〈マイベスト邦楽ソング2022〉が公開
JAPAN2022.12.29 -
トピック
発掘盤『アバ・ハイジ』が話題の異才 浅井直樹、3作目『ビートデリック』は独自のネオアコ/ギターポップが乱反射する万華鏡
JAPAN2022.08.27 -
トピック
柴崎祐二 編著「シティポップとは何か」が4月に刊行 シティポップを立体的に浮かび上がらせる決定版的論考
OTHER2022.03.29 -
トピック
音楽ZINE「痙攣 Vol.2」が発売 国内音楽を特集、THE NOVEMBERS小林祐介インタビューや多数の論考を掲載
OTHER2021.11.10 -
コラム
ヨ・ラ・テンゴ(Yo La Tengo)、私の3枚:音楽ライター/バイヤー7人が選ぶ
POP / ROCK2020.12.10 -
インタビュー
ブライアン・イーノ(Brian Eno)の90年代とアンビエントを再考――柴崎祐二 × 伏見瞬 対談
POP / ROCK2020.08.28 -
コラム
「ニューエイジ・ミュージック・ディスクガイド」600作を網羅、細野晴臣への取材などで電子音楽としての真価をあぶり出す
OTHER2020.07.16 -
トピック
Local Visions × lightmellowbuのイベント〈Yu-Koh β版〉が東京で2デイズ開催 Tsudio Studio、SNJO、wai wai music resort、Tenma Tenmaらが出演
JAPAN2020.01.15 -
トピック
tiny pop fesが上野水上音楽堂で開催。入江陽、長谷川白紙、その他の短編ズ、にゃにゃんがプー、んミィバンド、横沢俊一郎ら10組が出演
JAPAN2019.08.20 -
トピック
ele-kingの〈オルタナティヴ日本!〉特集号が刊行。〈エレキングが選ぶ日本の名盤100枚〉、Koji Nakamuraや坂本慎太郎らへのインタヴューも掲載
OTHER2019.06.12 -
トピック
春眠使節団、きたる。DANGBOORURECORD主催イヴェントに入江陽、にゃにゃんがプー、んミィ、横沢俊一郎、柴崎祐二が出演
JAPAN2019.02.26 -
トピック
Local Visionsから京都のプロデューサー・SNJOのアルバム『未開の惑星』がリリース
JAPAN2018.10.06