-
レビュー
アクトレス(Actress)『Karma & Desire』サンファらを起用し作家性を際立たせたエレクトロニック・ミュージック
DANCE / ELECTRONICA2020.11.19 -
トピック
エイドリアン・レンカー(Adrianne Lenker)、ゴリラズ(Gorillaz)など今週リリースのMikiki推し洋楽アルバム7選!
POP / ROCK2020.10.23 14:00 -
コラム
ロレンツォ・センニ(Lorenzo Senni)、イタリアの異才電子音楽家が究める〈点描的トランス〉とは? ワープからのデビュー・アルバム『Scacco Matto』を機にキャリアを解剖
DANCE / ELECTRONICA2020.05.28 -
連載
【Next For Classic】第10回 ネオ・クラシカルの〈いま〉がわかる2018年ベスト10選。音楽シーン全体への浸透と拡散を証明する傑作群
CLASSICAL2019.03.14 -
コラム
アクトレス/ロンドン・コンテンポラリー・オーケストラ『Lageos』 建築×オーケストラ×エレクトロニクス→ダンスミュージックという新境地を開拓!
DANCE / ELECTRONICA2018.08.06 -
レビュー
VA 『Modeselektion Vol. 04』 モンキータウンとニンジャ・チューンのコラボによるコンピ
DANCE / ELECTRONICA2018.07.03 -
連載
【tofubeatsの棚の端まで】第55回 そ~れそれそれお祭りだ――90s回帰ムードを感じるニンジャ・チューンの新譜特集
JAPAN2017.10.16 -
レビュー
アクトレス 『AZD』 コラージュ要素も加えつつ、かつてなくダンサブルな意匠を施した久しぶりの新作
DANCE / ELECTRONICA2017.05.01 -
レビュー
ヘレナ・ハウフ 『Discreet Desires』 アクトレス主宰レーベル発、インダストリアル/ボディー系の影響濃いロウ・ハウスな新作
DANCE / ELECTRONICA2015.10.19 -
レビュー
VA 『DJ-Kicks: Actress』 アクトレス初公式ミックスCDは、ラリー・ハード別名義やオウテカなどに自身の新曲も交ぜた不敵な内容
DANCE / ELECTRONICA2015.05.25 -
レビュー
バンボウノウ 『Centrum』 クラーク×アクトレスな異質サウンド&テクノに傾倒してまた違う一面見せる50ウェポンズからの新作
DANCE / ELECTRONICA2015.03.24 -
ディスクガイド
【OPUS OF THE YEAR 2014】 Part.1―bounceの選ぶ2014年の100枚 No.1→No.10
DANCE / ELECTRONICA2014.12.26 -
レビュー
CALL SUPER 『Suzi Ecto』 ダブやサイケな音響も含有、アンビエント・ムードに包まれたエレクトロニカ~テクノ
DANCE / ELECTRONICA2014.11.26 -
レビュー
HIEROGLYPHIC BEING AND THE CONFIGURATIVE OR MODULAR ME TRIO 『The Seer Of Cosmic Visions』
DANCE / ELECTRONICA2014.11.06 -
レビュー
INGA COPELAND 『Because I'm Worth It』 ハイプ・ウィリアムスでデビューした才媛の初ソロ・アルバム
DANCE / ELECTRONICA2014.10.02 -
コラム
BEN FROST 『AURORA』 ポスト・クラシカル・シーンを牽引する異才が5年ぶりの新作をリリース
OTHER2014.08.01 -
レビュー
Koji Nakamura『Masterpeace』ニューウェイヴからジャングルまで、多彩なリズムを採り入れたKoji Nakamura名義の初作
JAPAN2014.05.20 -
トピック
R&Sの新世代アクト、ローンが新アルバム『Reality Testing』の収録曲を新たに公開
DANCE / ELECTRONICA2014.05.01 13:00