-
レビュー
アウスゲイル(Ásgeir)『Time On My Hands』美声と美メロは健在、シンセサイザーの多用で新境地に達したアイスランドの至宝
DANCE / ELECTRONICA2022.10.28 -
TOWER DOORSブログ
kyazmにTOWER DOORSから6つの質問 phaiやS亜TOHで活躍する圧倒的なアウトプット量のマルチ・アーティスト
JAPAN2020.10.16 -
レビュー
ノーヴォ・アモール&エド・タレット 『Heiress』 アウスゲイルの次を狙う! シガー・ロス系生音トロニカ+中性的なファルセット・ヴォイス
POP / ROCK2017.12.18 -
石毛輝の“音沙汰”
Mikikiで石毛輝みずから紐解くlovefilmの1stアルバムとは ~エモ/ポスト・ロック編~
JAPAN2016.12.28 -
コラム
後藤正文 × フォトグラファー古溪一道、海外インディー・ロックで通じ合う2人がHOSTESS CLUB ALL-NIGHTERの魅力を語る
JAPAN2016.08.02 -
コラム
アニマル・コレクティヴ、マシュー・ハーバートなどHOSTESS CLUB ALL-NIGHTERを彩る個性派たちをチェック!
DANCE / ELECTRONICA2016.07.26 -
インタビュー
アウスゲイルにも関わった愛すべき異端児、ジョン・グラント本邦初インタヴュー! 【Sunday Special特集:第2回】
POP / ROCK2016.03.23 -
コラム
アウスゲイルやポール・サイモンら、ホセ・ゴンザレスの新作『Vestiges & Claws』と似た音世界を描くSSW
POP / ROCK2015.03.13 -
ディスクガイド
【OPUS OF THE YEAR 2014】 Part.1―bounceの選ぶ2014年の100枚 No.1→No.10
DANCE / ELECTRONICA2014.12.26 -
レビュー
BELLMAN 『Melopoiia』 ノルウェー発SSW、シガー・ロスやアウスゲイル並みの神々しさを放つ2作目
POP / ROCK2014.08.20 -
ディスクガイド
夏フェス注目アクトの予習盤を紹介!(前編)――4 the SUMMER in you 【特集】夏フェス2014を聴こう Part.2
JAPAN2014.07.07