-
コラム
ミゲル・アトウッド・ファーガソン(Miguel Atwood-Ferguson)の初アルバムは52曲入りの大作――ブレインフィーダーから放たれた3部作の序章
CLASSICAL2023.11.10 -
トピック
長谷川白紙がフライング・ロータスのレーベル ブレインフィーダーと契約、新曲“口の花火”のMVを発表
JAPAN2023.07.26 -
コラム
ルイス・コール(Louis Cole)の2019年配信EPが初CD化! 〈フジロック〉への期待高まる『Live Sesh And Xtra Songs』
POP / ROCK2023.06.09 -
インタビュー
Licaxxx × CYKがダンスミュージックの新潮流を語る――ロス・フロム・フレンズ(Ross From Friends)『Tread』リリース記念座談会
DANCE / ELECTRONICA2021.11.24 -
コラム
ロス・フロム・フレンズ(Ross From Friends)『Tread』ロックダウン期間に生まれた新作が投影する自身の足跡とは?
DANCE / ELECTRONICA2021.11.09 -
インタビュー
ハイエイタス・カイヨーテ(Hiatus Kaiyote)の音楽は〈お祈り〉だ。CRCK/LCKS小西遼が語る根源的なパワーに満ちた魅力
R&B / HIP HOP2021.08.06 -
インタビュー
ハイエイタス・カイヨーテ(Hiatus Kaiyote)『Mood Valiant』アルトゥール・ヴェロカイとの〈最高のスタジオ体験〉を経たブレインフィーダーからの復帰作
R&B / HIP HOP2021.06.25 -
インタビュー
ハイエイタス・カイヨーテ(Hiatus Kaiyote)のネイ・パームとポール・ベンダーが語る、6年分のクリエイティヴな果汁を混ぜ合わせた新作『Mood Valiant』
R&B / HIP HOP2021.06.25 -
インタビュー
ジャガ・ジャジスト(Jaga Jazzist)をTAKU INOUEが語る。北欧ジャズ集団にゲーム/アニソンの俊才が魅せられた理由
JAZZ2020.07.28 -
レビュー
ジャガ・ジャジスト(Jaga Jazzist)『Pyramid』フェラ・クティや冨田勲らのピラミッドに新たな石を加えるブレインフィーダー移籍作
DANCE / ELECTRONICA2020.07.27 -
トピック
サンダーキャット(Thundercat)が新作『It Is What It Is』をリリース 来日ツアーの振替日程も発表
R&B / HIP HOP2020.04.03 -
トピック
サンダーキャット(Thundercat)が新作『It Is What It Is』をリリース フライング・ロータスと共同制作、チャイルディッシュ・ガンビーノらが参加
JAZZ2020.01.16 -
レビュー
映画「KUSO」〈グロテスク・ナンセンス・ワンダーランド〉なフライング・ロータス(Flying Lotus)初長編監督作
OTHER2019.06.20 -
トピック
フライング・ロータスの新作『Flamagra』が完成! 超豪華アーティストが集結
DANCE / ELECTRONICA2019.04.17 -
コラム
【Discographic】数々の名盤と振り返るブレインフィーダーの10周年!
DANCE / ELECTRONICA2018.12.11 -
インタビュー
ブレインフィーダー(Brainfeeder)はなぜ日本にとって特別なレーベルなのか? コンピ『Brainfeeder X』を機にレーベル・スタッフと振り返る10年
DANCE / ELECTRONICA2018.11.30 -
コラム
憎悪や恐怖に勝るもの、それは愛。ジョージア・アン・マルドロウ(Georgia Anne Muldrow)、孤高のミューズがシーン最前線に向かった理由
R&B / HIP HOP2018.11.15 -
コラム
なぜLAの音には独自の〈ファンク〉が宿るのか? ブランドン・コールマン(Brandon Coleman)の新作『Resistance』から考える
R&B / HIP HOP2018.10.15 -
コラム
ルイス・コール(Louis Cole)『Time』ノウワーでも活躍するハイパー・マルチスペック・アーティストがブレインフィーダーと電撃契約!
POP / ROCK2018.08.13 -
コラム
JAZZ NOT JAZZ? 鬼才ドリアン・コンセプト(Dorian Concept)の音楽、そのオリジナリティーに迫る
DANCE / ELECTRONICA2018.08.03