-
連載
【Mikiki’s Young Bloods】ar syura モダンなR&Bやジャズを影響元に、日本音楽の枠組みを広げようとする男女ユニット
JAPAN2021.10.29 -
インタビュー
BurnQue『激情』ピストルズの再来か、ただの悩める野郎3人か? 路上発、〈火山〉をやめたロック・バンドが取り戻したあの頃の気持ち
JAPAN2021.03.17 -
トピック
BiS、青木慶則、BurnQueなど今週リリースのMikiki推し邦楽アルバム5選!
JAPAN2021.02.24 -
連載
Nao Kawamura、ズーカラデル、冨田ラボ、Schroeder-Headz feat. 大貫妙子……Mikiki編集部員が今週オススメの邦楽曲
JAPAN2021.02.09 -
インタビュー
THE FUZZ ACT『砂漠の飛行機乗り』泥臭くも輝かしい人間を表現する、熱き漂流者たちの現在地
JAPAN2020.11.30 -
インタビュー
THE FUZZ ACTがコロナ禍の最中に考えたこと――30日連続弾き語り投稿と2曲の新曲リリースをしたわけ
JAPAN2020.06.08 -
連載
シバノソウ、SPENSR、S亜TOH、GLIM SPANKY……Mikiki編集部員が今週オススメの邦楽曲
JAPAN2020.05.19 -
インタビュー
BurnQue『春』〈コロナ後の世界〉の曲を最速でリリースする意味
JAPAN2020.04.14 -
TOWER DOORSブログ
New BiboujinにTOWER DOORSから6つの質問 進化と実験を続ける〈James Blake~Frank Ocean以降〉な遠隔DIYトリオ
JAPAN2020.03.13 -
So Sorry,Hobo梶原笙の「聴きました」「読みました」「書きました」「そうですか」
第8回「終わりなくすばらしく意味のないうろうろ」
JAPAN2019.09.05 -
Mikiki酒井の同業多謝
いま日本一バカで熱いバンド、BurnQueに会いに行く!
JAPAN2019.09.03 -
連載
【Mikikiの歌謡日!】第16回 元アイルネ百岡擁する開歌-かいか-、佐藤優介、Maika Loubté、大石晴子……今週のトキメキ邦楽ソング
JAPAN2019.06.11 -
So Sorry,Hobo梶原笙の「聴きました」「読みました」「書きました」「そうですか」
第3回「ここに音楽を捨てないでください」
JAPAN2019.04.05 -
連載
【下北沢で噂のあいつら】第3回 BASEMENTBARスタッフがBurnQue、オオニシノブヒサ、The trees、CHIIOをオススメ!
JAPAN2019.04.01 -
レビュー
BurnQue 『火山盤1月』 路上から羽ばたけ、ロック馬鹿よ
JAPAN2019.02.04