-
レビュー
アダム・ザモイスキ 「ショパン プリンス・オブ・ザ・ロマンティックス」ファン必読! 本人や友人、演奏評など〈肉声〉で人間ショパンを活写
OTHER2023.02.21 -
インタビュー
アリス=紗良・オット、武満徹やリゲティを挟んでプレイリストのようにショパン“24の前奏曲”を再編した新作を語る
CLASSICAL2021.09.14 -
インタビュー
牛田智大『ショパン:バラード 第1番、24の前奏曲』 ショパン本来の姿が表現されている
CLASSICAL2019.05.23 -
コラム
アーブル美術館プレゼンツ〈クラシック音楽の或る棚〉名曲シリーズ クラシックの名曲と名画の模写による〈聴いて・見て・飾る〉コラボ!
CLASSICAL2017.10.19 -
インタビュー
マルティン・シュタットフェルトがショパンに挑戦! 自作の即興にも注目の、楽曲の構造性に焦点当てた新作『Chopin +』を語る
CLASSICAL2017.01.11 -
コラム
「リラックスしたいときに聴きたいクラシック音楽」をコンセプトに編まれたコンピ・シリーズ〈クラシカル・ドリームズ〉
CLASSICAL2015.04.23 -
インタビュー
JEAN-PHILIPPE COLLARD 『ショパン:24の前奏曲Op.28 ほか』 仏のピアニストによる円熟味を増した新作
CLASSICAL2015.01.09 -
インタビュー
ULRIKE LEHMANN ドイツのレーベル〈ヘンスラー・クラシック〉担当者に聞く、注目すべき2015年のラインナップ
CLASSICAL2014.12.25 -
レビュー
MARIA TIPO 『Chopin: Le Quattro Ballate Per Pianoforte』 リコルディ原盤のショパン〈バラード〉が復刻
CLASSICAL2014.09.05 -
コラム
MYUNG WHUN CHUNG 『Piano』――世界的な指揮者がピアニストとしてECMから放つ幸福感溢れるピアノ名曲集
CLASSICAL2014.07.22 -
レビュー
JEAN-MARC LUISADA 『ショパン:14のワルツ』――チュニジア出身ピアニスト、透明感溢れる23年ぶり再録盤
CLASSICAL2014.07.14 -
インタビュー
来年還暦を迎える那智勝浦の自由人ブルースマンによる久保田麻琴プロデュース作――『濱口祐自 フロム・カツウラ』
JAPAN2014.06.24 -
インタビュー
リスト弾きとして知られるピアニストの〈幻想ソナタ〉がテーマの3作目――関野直樹 『FANTASIC PIANO』
CLASSICAL2014.05.23 -
インタビュー
各曲に思い出が詰まった、ピアニストとしての軌跡を垣間見るような小品集――三浦友理枝 『Miniatures』
CLASSICAL2014.05.22 -
レビュー
『シプリアン・カツァリス・アーカイヴスVol.14~エリザベート王妃国際音楽コンクール・ライヴ1972』
CLASSICAL2014.04.28 -
インタビュー
BORIS BEREZOVSKY 「チャイコフスキーはすばらしい」――ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン Part.2
CLASSICAL2014.04.24 -
ディスクガイド
10人の作曲家の推薦盤――ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2014 Part.1
CLASSICAL2014.04.23 -
コラム
企画そのものが、スーパー・ハイ! 驚くべき“プレミアム”――クラシック・プレミアム
CLASSICAL2014.04.02