-
コラム
bounceの選ぶ2022年の100枚・後編
JAPAN2022.12.29 -
レビュー
HAIIRO DE ROSSI『Revelation』世情への怒りや憂いを力に転化するリリシズムは本物 ヒップホップに身を捧ぐ生き様が刻まれた9作目
JAPAN2022.11.18 -
インタビュー
HAIIRO DE ROSSI『Revelation』大人になることを選んだラッパーが改めて語るリリックの重要性、リリシストの矜持とは?
JAPAN2022.10.31 -
トピック
アークティック・モンキーズ(Arctic Monkeys)、The 1975、Re:NOが表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジンbounce 467号、10月25日(火)発行
JAPAN2022.10.20 -
レビュー
HAIIRO DE ROSSI『The Time Has Come (DELUXE)』椿、DARTHREIDERら参加の新作がインストなどを加えたデラックス版で登場
JAPAN2022.01.07 -
連載
ステレオガール、LD50、valknee、tiger bae、HAIIRO DE ROSSI……Mikiki編集部員が選ぶ今週の邦楽5曲
JAPAN2021.03.23 -
コラム
【OPUS OF THE YEAR 2020】編集スタッフの選ぶ2020年の〈+10枚〉
JAPAN2021.01.04 -
レビュー
HAIIRO DE ROSSI『HAIIRO DE ROSSI』泉まくら、CHIYORIらが客演! 複数のトラックメイカーを招き作り上げた〈新たな名刺〉
JAPAN2020.08.24 -
インタビュー
HAIIRO DE ROSSIが狂い咲きと虚無の日々を経て、覚悟のセルフ・タイトルで届けた新作を語る
JAPAN2020.08.06 -
トピック
GO TO THE BEDS/PARADISES、EMPiREが表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉440号発行
JAPAN2020.07.20 -
レビュー
HAIIRO DE ROSSI 『Rappelle-toi』 登場時のような(いわゆる)音楽的に聴かせるBLUEなムードへの回帰
JAPAN2019.04.05 -
レビュー
DJ TO-SHIRO 『ジグソーパズル』 サ上やTKda黒ぶちら参加、新潟発トラックメイカーの初作
JAPAN2017.12.19 -
レビュー
平石佳啓 『MY ART ~Blue~』 B-ninjahやHAIIRO DE ROSSIら参加、愛知のトラックメイカーによる初作
JAPAN2015.01.20 -
ディスクガイド
bounceの選ぶ2014年の100枚 No.91→No.100―【OPUS OF THE YEAR 2014】 Part.10
R&B / HIP HOP2014.12.26 -
ディスクガイド
これまでのアルバムと近年の参加作で振り返るHAIIROの歩み―HAIIRO DE ROSSI 『KING OF CONSCIOUS』 Part.2
JAPAN2014.12.05 -
インタビュー
HAIIRO DE ROSSI 『KING OF CONSCIOUS』 Part.1―優しく研ぎ澄まされた〈コンシャス〉な言葉で語りかけるカムバック作
JAPAN2014.12.03 -
レビュー
HAIIRO DE ROSSI 『BLUE MOON』 ISH-ONEら客演、総指揮にATOMを迎えジャズをテーマに織り上げられた4作目
JAPAN2014.11.25 -
レビュー
HAIIRO DE ROSSI 『SAME SAME BUT DIFFERENT』 リリックに率直さを増しつつトラックの振り幅も広げた2作目
JAPAN2014.11.25 -
レビュー
HIMUKI 『Fertile Village 3』 HAIIROら気心の知れたラッパーを招き、よりディープで多様なトラックが揃った3年ぶりソロ作
JAPAN2014.09.18 -
コラム
共に物語を作り上げたラッパーたちを紹介――伊集院幸希 『月曜日と金曜日 ~Sugar Hi Junnie~』Part.2
JAPAN2014.05.02