-
レビュー
加藤ミリヤ『BLONDE16』ドリル“オトナ白書”やアフロポップ“KILL MY LOVE”など攻めのアプローチとポップセンスが折衷された12作目
JAPAN2023.05.09 -
レビュー
BE:FIRST『BE:1』最高が何なのか証明しよう。日本のシーンを揺るがす7人の初フルアルバムにして世界に打って出る快作
JAPAN2022.09.15 -
レビュー
Novel Core『No Pressure』KMやUTAらの硬軟自在なサウンドのもと、重圧を受け入れ前へ進む決意を歌に込める
JAPAN2022.08.05 -
レビュー
WILYWNKA『COUNTER』KM、BACHLOGIC、ブラストラックス、エイラブミュージックらのトラックで硬軟自在なラップを一気に聴かせる
JAPAN2022.07.26 -
インタビュー
lyrical school『L.S.』グループ存続を選んだminanが明かす、現体制のラストシーンへ向かう心境とその先の展望とは?
JAPAN2022.06.02 -
レビュー
lyrical school『L.S.』豪華ゲストとの新鮮なマッチングが楽しめる、現体制の置き土産にして節目らしからぬ攻めの充実作
JAPAN2022.04.25 -
インタビュー
lyrical school『Wonderland』〈カッコ良いリリスク〉を見せるようになった5人体制以降の集大成を語る
JAPAN2021.04.07 -
レビュー
The 4stump『Melt Milk Merz』大阪の逸材ラッパーのキャッチーな存在感がJIGGや理貴の援護で花開く
JAPAN2021.02.10 -
トピック
ROTH BART BARON、ZORN、THE GUAYSなど今週リリースのMikiki推し邦楽アルバム/EP7選!
JAPAN2020.10.28 -
レビュー
VA『O.B.S -obsession-』SKY-HI+SHIMIプロデュースの空音&クボタカイなど、新たな息吹を感じられる20組
JAPAN2020.03.24 -
レビュー
Daichi Yamamoto 『Andless』 日本人の父とジャマイカ人の母を持つ京都発MC、VaVaや中村佳穂も参加した圧倒的な初作!
JAPAN2019.09.19 -
レビュー
田我流 『Ride On Time』 公私に渡る岐路が影を落とすも、新たな音に向かうことで乗り越えんとみずからを解放
JAPAN2019.04.26 -
レビュー
SKY-HI 『JAPRISON』 前向きさの出た前作とはまた違うキャッチーさを、敏腕たちが振り幅の広い音作りで演出
JAPAN2019.01.11 -
レビュー
Gottz『Southpark』歌になりきらない彼のラップは、いわば不器用な個性として形に
JAPAN2018.11.16 -
レビュー
WILYWNKA 『SACULA』 大阪のラッパー・WillyWonkaが改名、Anarchy主宰レーベルからアルバム・デビュー
JAPAN2018.10.22 -
レビュー
KM 『FORTUNE GRAND』 気鋭の若手MCが多数参加したトラックメイカーの初作
JAPAN2018.10.19