-
インタビュー
ホセ・ジェイムズ(José James)が語る、主宰レーベル〈Rainbow Blonde〉からの幸せに満ちた新作『No Beginning No End 2』
JAZZ2020.05.25 -
レビュー
ベン・ウィリアムズ(Ben Williams)『I Am A Man』気鋭のジャズ・ベーシストによる異色のネオ・ソウル
JAZZ2020.04.15 -
コラム
ホセ・ジェイムズ(José James)主宰レーベル〈レインボー・ブロンド(Rainbow Blonde)〉から、彼自身とベン・ウィリアムズ(Ben Williams)の新作が登場!
JAZZ2020.03.10 -
コラム
新しいジャズ・リスナーを増やした新しいジャズ―【OPUS OF THE YEAR 2014】 Part.19
JAZZ2015.01.05 -
インタビュー
柳樂光隆(監修)× 小熊俊哉(担当編集)――新世代のジャズ・ガイド〈Jazz The New Chapter〉で音楽シーンに旋風を巻き起こした張本人たちに迫る:後編
OTHER2014.10.16 -
レビュー
Nia 『NIA』 orange pekoeナガシマトモコのソロ・プロジェクト、黒田卓也がプロデュースのネオ・ソウル作
JAPAN2014.10.02 -
レビュー
RICHARD SPAVEN 『Whole Other*』 ホセ・ジェイムズやフライローを支えるUK敏腕ドラマーのリーダー作
JAZZ2014.09.03 -
インタビュー
Nia 『NIA』 orange pekoeのナガシマトモコ、黒田卓也プロデュースによるネオ・ソウル的な初ソロ作
JAPAN2014.08.28 -
トピック
オレペコのナガシマトモコによるNia、黒田卓也プロデュースで新作『NIA』発表&収録曲の音源公開
JAPAN2014.08.22 -
イベント&ライブ・レポート
〈Jazz The New Chapter〉の柳樂光隆が読み解く、ホセ・ジェイムズ来日公演
JAZZ2014.08.08 -
APOCALYPSE SOON♪
何だか泣けてくるほど素晴らしい、ホセ・ジェイムズのBLUE NOTE TOKYO公演に行ってきました。
JAZZ2014.08.05 -
トピック
現代ジャズ注目アーティストが多数参加! サックス奏者ウォルター・スミス3世が新作PV公開中
JAZZ2014.07.29 -
レビュー
ホセ・ジェイムズ(José James)『While You Were Sleeping』ブルーノートを代表する新世代シンガーによる大胆な意欲作
JAZZ2014.07.24 -
トピック
クリス・バワーズ、熱いギターをフィーチャーしたLAでのライヴ動画を公開
JAZZ2014.07.03 -
コラム
ホセ・ジェイムズ(José James)『While You Were Sleeping』を形作る多様なエレメント
JAZZ2014.06.27 -
インタビュー
ホセ・ジェイムズ(José James)『While You Were Sleeping』ロックやエレクトロニクスを採り入れた衝撃の新作
JAZZ2014.06.27 -
レビュー
Libstems 『Daydream Sounds』――〈グラスパー以降〉な海外の次世代と並列で聴きたい東京のジャズ・クァルテットによる初作
JAZZ2014.06.04 -
トピック
〈インターナショナル・ジャズ・デイ2014〉での〈ジャズの歴史〉イヴェントの動画が公開に
JAZZ2014.05.16 -
インタビュー
クリス・バワーズ(Kris Bowers)『Heroes + Misfits』同世代にもアピールする、ジャズの新しい流れをさらに進める才能
JAZZ2014.05.13 -
トピック
注目の鍵盤奏者、クリス・バワーズが〈ジャズ・ピアノの歴史〉を一気に実演する動画公開
JAZZ2014.04.28