-
インタビュー
フォークの新潮流、その深い森にエイドリアン・レンカー(Adrianne Lenker)とディス・イズ・ザ・キット(This Is The Kit)の導きで迷いこむ。高橋健太郎 × 岡村詩野 対談
POP / ROCK2020.11.13 -
レビュー
モーゼス・サムニー(Moses Sumney)『græ』ジェイムズ・ブレイクらも参加 フォークからゴスペルまで多様な音が混ざり合う神秘的な世界
R&B / HIP HOP2020.07.10 -
インタビュー
WONKはSFコンセプト作『EYES』で〈レコメンド時代〉に挑む。4人が語る、異質なものと出会うことの大切さ
JAPAN2020.06.17 -
トピック
チャーリーXCXやフューチャー、パフューム・ジーニアスなど今週リリースのMikiki推し洋楽アルバム6選!
POP / ROCK2020.05.15 15:40 -
TOWER DOORSブログ
AMIKOにTOWER DOORSから6つの質問 美しい歌とピアノで映画やゲーム「ALTER EGO」の劇伴も手掛ける多才なSSW
JAPAN2020.04.10 18:00 -
連載
【Pop Style Now】第71回 2020年期待の洋楽アーティスト50!
POP / ROCK2020.01.10 -
連載
【Pop Style Now】第64回 モーゼス・サムニーの強烈な新曲、パンクの新鋭ドッグレッグなど、今週の洋楽ベスト・ソング5
POP / ROCK2019.11.21 -
レビュー
ジェイムズ・ブレイク 『Assume Form』 コラボの妙といえる組み合わせがいくつも
POP / ROCK2019.03.22 -
コラム
シネマティック・オーケストラ『To Believe』 12年の雌伏を経て届けられるシネマティック・オーケストラの音絵巻
DANCE / ELECTRONICA2019.03.11 -
コラム
ジェイムズ・ブレイク『Assume Form』 かつてなくナイーヴでロマンティックでパーソナルな新作に描かれた愛の紋様
DANCE / ELECTRONICA2019.02.26 -
レビュー
ジョーイ・ドーシック 『Inside Voice』 モッキーのツアー・メンバーとしても活動するLAの自作自演シンガー、初フル作
POP / ROCK2018.09.28 -
トピック
アカデミー賞授賞式でスフィアン・スティーヴンスが「君の名前で僕を呼んで」の楽曲をセイント・ヴィンセントらと演奏
POP / ROCK2018.03.05 18:54 -
レビュー
モーゼス・サムニー 『Aromanticism』 ジェイムズ・ブレイク&スフィアン・スティーヴンス激賞! 仄暗いのに軽やかなフランク・オーシャン以降の内省ソウル
R&B / HIP HOP2017.10.30 -
レビュー
モッキー 『Mocky Presents The Moxtape Vol. III』 ジェイミー・リデルら参加、配信シングル&未発表音源の編集盤
POP / ROCK2016.05.27 -
ディスクガイド
ベックの楽譜プロジェクト『Beck Song Reader』に呼応した20人人20色のパフォーマンスをもれなく紹介!(前編)
POP / ROCK2014.09.26