-
レビュー
カーム『CARM』インディー・クラシックの異才CJ・カメリエリがスフィアン・スティーヴンスらと生み出す前衛ポップ
POP / ROCK2021.02.09 -
コラム
【OPUS OF THE YEAR 2020】ライター陣の選ぶ2020年の〈+1枚〉
JAPAN2021.01.04 -
レビュー
ラファウンダ(Lafawndah)『The Fifth Season』高田みどりと共演した前衛的歌姫のダークでシネマティックな新境地
OTHER2020.12.25 -
レビュー
クラーク・サウンド(Klark Sound)『Artifactory』凄腕ギタリストがマルチな演奏でジャズやロックを横断
POP / ROCK2020.10.13 -
レビュー
ロドリゴ・カラソ(Rodrigo Carazo)『Octógono』アルゼンチンのSSWが産み落とした新世代フォルクローレの名品
WORLD2020.10.06 -
コラム
ブルーノートの名曲をUKジャズの俊英たちがトリビュートした『Blue Note Re:imagined』
JAZZ2020.10.05 -
レビュー
ビデオ・エイジ(Video Age)『Pleasure Line』〈ビーチ・ボーイズmeetsダフト・パンク〉とも称されるデュオの80s感あふれるサウンド
POP / ROCK2020.09.07 -
レビュー
シトラス・サン(Citrus Sun)『Expansions & Visions』インコグニートからの精鋭による極上のグルーヴ
DANCE / ELECTRONICA2020.09.04 -
コラム
新世代UKジャズの活況を支えてきた〈Jazz re:freshed〉の3タイトルが日本盤で登場!
JAZZ2020.05.26 -
レビュー
ドミニク・J・マーシャル(Dominic J Marshall)『Nomad’s Land』シネマティック・オーケストラが認めた才能、若手鍵盤奏者の4枚目
JAZZ2020.04.27 -
コラム
エズラ・コレクティヴ(Ezra Collective)、ジョー・アーモン・ジョーンズ擁するUKジャズ・シーン最注目バンドがBillboard Liveに登場
JAZZ2020.01.23 -
インタビュー
VIDEOTAPEMUSIC『The Secret Life of VIDEOTAPEMUSIC』 音楽を媒介にさまざまな境界を曖昧にする初のヴォーカル・アルバム
JAPAN2019.07.25 -
コラム
カルロス・アギーレ『La música del agua』 現代フォルクローレの先駆者や同世代の仲間と描いたラ・プラタ川めぐるピアノ弾き語り
WORLD2019.07.23 -
レビュー
ジア・マーガレット 『There's Always Glimmer』 フォークからスロウコア、アンビエント、トリップホップまでを横断
POP / ROCK2019.07.12 -
レビュー
レジャー・ソサエティ 『Arrivals & Departures』 ブライン・イーノがゲスト参加、時流に左右されないこだわりを感じさせる2枚組
POP / ROCK2019.05.17 -
インタビュー
音楽家・渡邊琢磨監督〈アフター・ザ・シアトリカル・デイズ『ECTO』〉が水戸で上映! 川瀬陽太との対談を映画/音楽批評家・樋口泰人が聞く
OTHER2019.05.08 -
レビュー
エイチ・ハント『Playing Piano For Dad』 坂本龍一のプレイリストにも選出、目の前で演奏しているかのようなピアノ・ソロ作
OTHER2019.03.25 -
レビュー
ピ・ジャ・マ 『Nice To Meet U』 スーパーオーガニズムにも関わる仏SSW、アンニュイでノスタルジックな雰囲気の初作
POP / ROCK2019.02.14 -
コラム
【特集:OPUS OF THE YEAR 2018】ライター陣の選ぶ2018年の〈+1枚〉
JAPAN2019.01.04 -
レビュー
ソッブス 『Telltale Signs』 シンガポール発、オールウェイズ直系のヴォーカル擁するドリーミー・ギター・ポップ
POP / ROCK2018.08.24