-
レビュー
メイヤー・ホーソーン(Mayer Hawthorne)『Rare Changes』現代に蘇る70sスウィート・ソウルのムード
R&B / HIP HOP2021.02.01 -
レビュー
ドーリー・ライルズ(Dorrey Lyles)『My Realized Dream』ウェザー・ガールズの名歌手が放つ逞しい初ソロ
R&B / HIP HOP2021.01.22 -
コラム
コロナ禍でディスコが求められている? BTS“Dynamite”がヒットしたいま聴きたいタキシードのタワレコ限定ベスト『The Best Of Tuxedo』
R&B / HIP HOP2020.12.15 -
連載
【tofubeatsの棚の端まで】第91回 事務所にソファーを置いたので音楽を聴きながら本が読めます――年内ベスト級の3枚を紹介!
JAPAN2020.11.12 -
レビュー
アピフェラ(Apifera)『Overstand』サイケやフュージョンの隙間にスピリチュアルネスが漂うイスラエル・ジャズ
JAZZ2020.11.02 -
レビュー
スティーヴ・アーリントン(Steve Arrington)『Down To The Lowest Terms: The Soul Sessions』スレイヴで活躍の大御所がノレッジらに支えられモダンに輝く
R&B / HIP HOP2020.10.23 -
レビュー
トワイライト・トーン(The Twilite Tone)『The Clearing』カニエらのプロデュースを手掛けた大物、洗練されたブラックネスが充満した初ソロ
DANCE / ELECTRONICA2020.10.22 -
レビュー
ジェリー・ペイパー(Jerry Paper)『Abracadabra』実験的サウンドとヨット・ロックが混ざるポップ・ジャンキー垂涎の一作
POP / ROCK2020.08.04 -
レビュー
ジョエル・サラクラ(Joel Sarakula)『Companionship』シドニー生まれの職人が紡ぐジェントルなポップス
R&B / HIP HOP2020.07.29 -
TOWER DOORSブログ
BOAT:クリエイティヴを共有しサステイナブルな活動をする、福岡で注目の15人組コレクティヴに迫る
JAPAN2020.07.08 -
トピック
PIZZA OF DEATH RECORDSの全カタログがサブスク解禁
JAPAN2020.04.22 -
レビュー
ノレッジ(Knxwledge)『1988』変わらぬビート狂の本性がここに。ラフな妙味を楽しめるストーンズ・スロウからのアルバム
R&B / HIP HOP2020.03.30 -
インタビュー
CARRY LOOSE『にんげん』聴き手の感情に寄り添うWACKの期待株が待望の初シングルを語る
JAPAN2020.02.10 -
レビュー
ランディ・ミュラー・ブーム・チャング・バング 『Welcome To My Life』 NYディスコ/ファンク重鎮の別名義プロジェクト、12年ぶり新作
R&B / HIP HOP2020.01.24 -
レビュー
クール・ミリオン 『Stronger』 80年代NYファンクから90年代R&Bまでを視野に入れた、スムースで弾力性のある楽曲
R&B / HIP HOP2019.09.10 -
インタビュー
コモン『Let Love』 シカゴのラップ・レジェンドが語る、〈彼女〉への変わらぬ愛を込めたニュー・アルバム
R&B / HIP HOP2019.09.04 -
トピック
流線形のクニモンド瀧⼝&クリエイティブ・ディレクター南貴之による、夏の終わりをシティ・ポップで楽しむ〈FASCINATION〉開催
JAPAN2019.09.03 -
レビュー
タキシード 『Tuxedo III』 シックもアイズレーズもジャム&ルイスもデイム・ファンクもバトルキャットもベニー・シングスも彼ら流のブギーに取り込む
R&B / HIP HOP2019.08.19 -
レビュー
APX 『Amplified Experiment』アトランタの夫婦ユニットが80年代ブラコンへのオマージュを無邪気に表現
R&B / HIP HOP2019.07.25 -
コラム
タキシード『Tuxedo III』 モダンなブギーの流行を牽引した正装デュオが今回も別格な理由
R&B / HIP HOP2019.07.18