-
レビュー
マーク・ジュリアナ(Mark Guiliana)『Mischief』アコースティックサウンドを追求したジャズカルテット最新作が日本限定CD化
JAZZ2023.09.19 -
コラム
ミシェル・ンデゲオチェロ(Meshell Ndegeocello)が創造する宇宙を感じて――ブルーノート移籍第1弾アルバムを深く聴き込む
JAZZ2023.08.07 -
レビュー
ミシェル・ンデゲオチェロ(Meshell Ndegeocello)『The Omnichord Real Book』ブルーノートから放つ、マーク・ジュリアナら迎えた充実作
R&B / HIP HOP2023.07.21 -
レビュー
ダニー・マッキャスリン(Donny McCaslin)『I Want More』ボウイ遺作に参加した面々が再集結 エフェクト全開なライブ感溢れる新作
JAZZ2023.07.18 -
コラム
ミシェル・ンデゲオチェロ(Meshell Ndegeocello)が孤高の存在になるまで――新作『The Omnichord Real Book』を機にその足取りを振り返る
JAZZ2023.07.05 -
レビュー
マーク・ジュリアナ(Mark Guiliana)『the sound of listening』現在のメインストリームジャズ、その革新的な最前線作品
JAZZ2023.03.24 -
インタビュー
BIGYUKIが語るトリオでの来日公演、CHAIやAwichとの共演、日本のコミュニティーへの貢献
JAZZ2023.03.10 -
インタビュー
マーク・ジュリアナ(Mark Guiliana)が語る、新作『the sound of listening』と分断されたアメリカで探る〈共通項〉
JAZZ2022.10.13 -
レビュー
BIGYUKI『Neon Chapter』アート・リンゼイや羽鳥美保ら招きビートミュージックへの傾倒を深めたバキバキの新作
JAZZ2021.11.16 -
インタビュー
BIGYUKIは閉塞をぶち破って『Neon Chapter』へ。アート・リンゼイやマーク・ジュリアナ参加の新作を大いに語る
JAZZ2021.10.13 -
レビュー
グレッチェン・パーラト(Gretchen Parlato)『Flor』ボウイ“No Plan”のマーク・ジュリアナとの共演カヴァーなどで10年ぶりに帰還
JAZZ2021.03.04 -
トピック
「Jazz The New Chapter 6」が刊行 スナーキー・パピー(Snarky Puppy)周辺やクリスチャン・スコット(Christian Scott)らに取材
OTHER2020.02.17 -
レビュー
ブラッド・メルドー 『Finding GabrieI』 ベッカ・スティーヴンスやマーク・ジュリアナが招かれた一大叙事詩
JAZZ2019.07.29 -
コラム
マーク・ジュリアナ × BIG YUKI! ビート・ミュージック(Mark Guiliana’s Beat Music)名義でBillboard Liveに登場
JAZZ2019.06.28 -
レビュー
ダニー・マッキャスリン 『Blow.』 未来的で幻惑的で刺激的。ボウイの遺作に参加したサックス奏者の新作
JAZZ2018.10.29 -
インタビュー
マーク・ジュリアナ『Jersey』 ジョン・コルトレーンのカルテットのようなトラディショナルなサウンドを目指して
JAZZ2017.11.30 -
インタビュー
新世代ジャズのトップ・ドラマー、マーク・ジュリアナ(Mark Guiliana)が持つ特異な〈スタイル〉「あくまで音楽を通じて個性を伸ばしていく」
JAZZ2017.04.04 -
インタビュー
サックス奏者のダニー・マッキャスリンが語る、偉大な音楽家デヴィッド・ボウイとの『★』レコーディング秘話
JAZZ2017.03.30 -
トピック
髙嶋政宏が登場するプログレ対談に上原ひろみのインタヴューも! タワレコのフリーマガジン〈intoxicate〉126号配布中
JAZZ2017.02.20 -
インタビュー
ボウイ一周忌に改めて問う、彼はなぜ新世代ジャズを選んだのか? ダニー・マッキャスリン率いる『★』バンドをYasei Collectiveが徹底解説
JAZZ2017.01.19