-
TOWER DOORSブログ
Sawa AngstromにTOWER DOORSから6つの質問 ダンサブルかつ実験的な電子音楽を世界へ届ける浜田淳、吉岡哲志、児玉真吏奈の3人組
JAPAN2021.01.15 -
レビュー
クエーカーズ(Quakers)『II -The Next Wave』ポーティスヘッドのジェフ・バーロウとカタリストによるプロジェクト、スリリングな音絵巻を展開
R&B / HIP HOP2020.12.15 -
連載
【tofubeatsの棚の端まで】第91回 事務所にソファーを置いたので音楽を聴きながら本が読めます――年内ベスト級の3枚を紹介!
JAPAN2020.11.12 -
インタビュー
ブッチャー・ブラウン(Butcher Brown)『#KingButch』ウェザー・リポートの切り開いた道があって僕らが存在できている!
JAZZ2020.11.10 -
レビュー
アピフェラ(Apifera)『Overstand』サイケやフュージョンの隙間にスピリチュアルネスが漂うイスラエル・ジャズ
JAZZ2020.11.02 -
レビュー
スティーヴ・アーリントン(Steve Arrington)『Down To The Lowest Terms: The Soul Sessions』スレイヴで活躍の大御所がノレッジらに支えられモダンに輝く
R&B / HIP HOP2020.10.23 -
レビュー
ソフィ(Sofie)『Cult Survivor』ストーンズ・スロウからの初作で聴かせるサイケでドリーミーな歌唱
POP / ROCK2020.10.23 -
レビュー
トワイライト・トーン(The Twilite Tone)『The Clearing』カニエらのプロデュースを手掛けた大物、洗練されたブラックネスが充満した初ソロ
DANCE / ELECTRONICA2020.10.22 -
レビュー
ガブリエル・ガルソン・モンターノ(Gabriel Garzón-Montano)『Agüita』ドレイクが認めた鬼才の内省性を増した語り口
R&B / HIP HOP2020.10.07 -
レビュー
ジョン・キャロル・カービー(John Carroll Kirby)『My Garden』フランク・オーシャンやソランジュの共演者が奏でるジャジーなニューエイジ
JAZZ2020.09.23 -
レビュー
ジェリー・ペイパー(Jerry Paper)『Abracadabra』実験的サウンドとヨット・ロックが混ざるポップ・ジャンキー垂涎の一作
POP / ROCK2020.08.04 -
レビュー
ノレッジ(Knxwledge)『1988』変わらぬビート狂の本性がここに。ラフな妙味を楽しめるストーンズ・スロウからのアルバム
R&B / HIP HOP2020.03.30 -
TOWER DOORSブログ
The mellowsにTOWER DOORSから6つの質問 Vaporwave × 西海岸インディーなレトロ・サイケを奏でる大阪発5人組
JAPAN2019.11.28 -
レビュー
スーダン・アーカイヴス 『Athena』 ストーンズ・スロウの新人、ヴァイオリンを駆使してアフリカン・ルーツと欧州的価値観を呑み込んだ快作
R&B / HIP HOP2019.10.28 -
レビュー
オートマティック 『Signal』 ストーンズ・スロウからミステリアスなポスト・パンク・ガールズ3人組が登場
POP / ROCK2019.10.02 -
インタビュー
コモン『Let Love』 シカゴのラップ・レジェンドが語る、〈彼女〉への変わらぬ愛を込めたニュー・アルバム
R&B / HIP HOP2019.09.04 -
レビュー
ロス・レトロス 『Retrospect』 やるせない曲調といい湯加減の裏声歌唱、夏が終わりかけた頃に聴きたい
POP / ROCK2019.08.21 -
レビュー
MNDSGN 『Snaxx』 2018年作の続編的なビート・アルバム
R&B / HIP HOP2019.07.09 -
レビュー
リジョイサー 『Energy Dreams』 マインドデザイン参加、バターリング・トリオのトラックメイカーによるソロ作はストーンズ・スロウから!
R&B / HIP HOP2018.10.16 -
レビュー
スーダン・アーカイヴス 『Sudan Archives』 エレクトロニクスとアフリカ音楽を絡めた実験的R&Bが独創的
R&B / HIP HOP2018.08.09