-
レビュー
パール&オイスターズ(Pearl & The Oysters)『Coast 2 Coast』ドリーミーでメロディアス! YMOからも影響受けた仏デュオによる最新作
POP / ROCK2023.11.21 -
レビュー
キーファー(Kiefer)『It’s OK, B U』より多彩なビート、より雄弁なピアノが聴こえる秋の夜長にオススメな1枚
R&B / HIP HOP2023.11.09 -
レビュー
ジョン・キャロル・カービー(John Carroll Kirby)『Blowout』無国籍かつタイムレスな響きに魅了されるコスタリカを源とした新作
JAZZ2023.07.31 -
インタビュー
cero、3人の内なる創造性と新たな制作姿勢で前進した『e o』を語る
JAPAN2023.05.30 -
レビュー
エディ・チャコン(Eddie Chacon)『Sundown』ジョン・キャロル・カービー プロデュース、メロウでスウィートかつ古くて新しい箱庭の桃源郷
R&B / HIP HOP2023.04.25 -
レビュー
ベニー・シングス(Benny Sings)『Young Hearts』ソウルやジャズ、ブラジル音楽を溶け合わせ、どこを切ってもベニー印のメロウな心地よさ
POP / ROCK2023.04.19 -
トピック
BUCK-TICK、デヴィッド・ボウイ(David Bowie)、メタリカ(Metallica)、ニール・ヤング(Neil Young)など4月10~14日リリースのMikiki推しレコードはコレ!
JAPAN2023.04.10 -
レビュー
ゲイブリエル・ダ・ロサ(Gabriel Da Rosa)『É O Que A Casa Oferece』アジムスのイヴァン・コンチが参加、優しい世界が広がるストーンズ・スロウ初のブラジル音楽作品
WORLD2023.04.04 -
コラム
マイケル・ジャクソン(Michael Jackson)『Thriller』40周年! 不動のスタンダードの意義に制作背景や新旧重要作から迫る
R&B / HIP HOP2022.11.28 -
レビュー
スーダン・アーカイヴズ(Sudan Archives)『Natural Brown Prom Queen』奔放な音と官能的で芯の通った歌がせめぎ合うスリリングな怪作
R&B / HIP HOP2022.11.08 -
インタビュー
スーパーオーガニズム(Superorganism)のオロノとハリーがTOWER VINYLでディグ! お気に入りのレコードへの愛を語る
POP / ROCK2022.08.08 -
コラム
ジョン・キャロル・カービー(John Carroll Kirby)がビルボードライブに初登場 メロウ&ドリ-ミーな音世界に酔いしれる来日公演
JAZZ2022.05.20 -
レビュー
ジャメル・ディーン(Jamael Dean)『Primordial Waters』サンダーキャットやカマシ・ワシントンと共演経験のあるピアニスト、ジャズサイドとヒップホップ/ビートサイドで構成した作品
JAZZ2022.02.17 -
インタビュー
HALFBYが語る、高橋孝博の人生を包括した新作『Loco』 渋谷系やZEST、地元八幡への愛を語ったロングインタビュー
JAPAN2021.12.27 -
インタビュー
キーファー(Kiefer)、ジャズとビートミュージックを繋ぐ気鋭のピアニストが初めてフルバンドで挑んだ新作
JAZZ2021.11.30 -
レビュー
マイルド・ハイ・クラブ(Mild High Club)『Going Going Gone』レイドバックしたサイケな感覚を保ったままAOR風味に
POP / ROCK2021.11.11 -
レビュー
キーファー(Kiefer)『When There’s Love Around』マイルドなビートと柔らかなキーボードが核をなす黄昏感のある一枚
R&B / HIP HOP2021.10.15 -
連載
【IN THE SHADOW OF SOUL】第137回 永遠のクール&ザ・ギャング(Kool & The Gang)
R&B / HIP HOP2021.10.11 -
レビュー
ペイトン(Peyton)『PSA』チルウェイヴ的感覚を纏った音と可憐なヴォーカルが美しく共鳴
R&B / HIP HOP2021.07.30 -
レビュー
マインドデザイン(Mndsgn)『Rare Pleasure』カルロス・ニーニョやキーファーを招いて追求した夢幻的な音像
R&B / HIP HOP2021.07.15