-
レビュー
ウェマ『WEMA』アフロラテンバンド ペーニャ、タンザニアの伝統楽器マスター ムサフィリ・ザウォーセ、天才ビートメイカー フォテーのコラボユニット
WORLD2022.07.12 -
トピック
光学=Tsudio Studio、SNJO、HiRO.JPによるユニットの4作目はUtaeをゲストに迎えた『Opto4:Utae』
JAPAN2022.03.25 -
レビュー
碧海祐人『表象の庭で』不穏でいて温もりも感じる独特のタッチ
JAPAN2022.01.21 -
レビュー
無雲『無雲 (MOON)』気鋭のMC/トラックメイカーによる初作は、メロウかつオーセンティックなヒップホップという趣き
JAPAN2022.01.14 -
インタビュー
碧海祐人『表象の庭で』モーゼズ・サムニーらを参照した王道にしてオルタナティヴな初アルバムを語る
JAPAN2022.01.07 -
トピック
EVISBEATS & Nagipan、GEZANなど今週リリースのMikiki推し邦楽アルバム/EP5選!
JAPAN2021.12.22 -
トピック
光学がヒップホップ・デュオNeibissとの新作をリリース Tsudio Studio、SNJO、HiRO.JPによるユニットの3作目
JAPAN2021.08.26 -
連載
フェイ・ウェブスター(Faye Webster)が選ぶ〈コロナ時代の1曲〉
POP / ROCK2021.07.21 -
連載
【現代ポップ独立派】第4回 改めて〈ロック〉バンドになったアイスエイジ(Iceage)
POP / ROCK2021.06.10 -
トピック
ODOLAが恵比寿Baticaでのライブを収めた『Livin’ Blue』をリリース 思い出野郎 長岡、Kauai Hirotomoとのバンド編成
JAPAN2021.04.16 -
トピック
光学=Tsudio Studio+SNJO+HiRO.JPがセカンドEP『Opto2:辻林美穂』をリリース、ロゴ入り双眼鏡も限定販売
JAPAN2021.03.26 -
レビュー
アレックス・スティーブンス(Alex Stevens)『IMARI』サーフ音楽を軸にしたメロウな音像で時間感覚を消失させる
JAPAN2020.11.30 -
トピック
Tsudio Studio × SNJO × HiRO.JPがユニット〈光学〉を結成、デビューEP『Opto1:高野ユニコ』をリリース
JAPAN2020.11.28 -
レビュー
まちがいさがし『八畳間放蕩紀行』普遍的な曲の力で支持を拡げてきた4人組、待望の初アルバム!
JAPAN2020.10.23 -
インタビュー
まちがいさがし『八畳間放蕩紀行』が提示する普遍的な内省。ほぼネット上での活動のみで4人が支持を得てきた理由とは?
JAPAN2020.10.07 -
レビュー
VA『S.W.I.M. #1 -polywaves-』VivaOlaや碧海祐人らシーンの新たな波を紹介するコンピ
JAPAN2020.09.24 -
コラム
コンピ『S.W.I.M.』に集ったasmi、SPENSR、碧海祐人ら次世代の有望アーティストを紐解く
JAPAN2020.09.09 -
TOWER DOORSブログ
VivaOlaにTOWER DOORSから6つの質問 ボストンから次世代R&Bをけん引する、アート・コレクティヴSolgasa所属の新鋭SSW
JAPAN2020.08.28 -
TOWER DOORSブログ
kycohにTOWER DOORSから6つの質問 ポスト・ロックからシューゲイザー、ダブステップまでダイナミックなサウンドの新世代バンド
JAPAN2020.08.21 -
インタビュー
HAIIRO DE ROSSIが狂い咲きと虚無の日々を経て、覚悟のセルフ・タイトルで届けた新作を語る
JAPAN2020.08.06