-
レビュー
椎名林檎『三毒史』予測不能なほどスリリング! BUCK-TICK櫻井敦司との〈バトル〉や初期の懐かしさを感じる曲も
JAPAN2019.05.27 -
連載
【Mikikiの歌謡日!】第10回 SEVENTEEN AGAiN、椎名林檎、Tsudio Studio、I Don’t Like Mondays.……今週のトキメキ邦楽ソング
JAPAN2019.04.23 -
レビュー
VA『椎名林檎トリビュートアルバム「アダムとイヴの林檎」』玉石混淆ななか三浦大知やLiSAらが良い感じ
JAPAN2018.05.28 -
レビュー
椎名林檎 『逆輸入 〜航空局〜』 ビッグバンド的なアプローチが優雅かつキレキレに炸裂したセルフ・カヴァー集
JAPAN2018.01.15 -
コラム
DAOKO 『THANK YOU BLUE』 過激さと親しみやすさの両極をさりげなく露呈させたメジャー2作目
JAPAN2017.12.19 -
インタビュー
松たか子 『明日はどこから』 デビュー20周年に放つ、「わろてんか」や「カルテット」の主題歌含む8年ぶりアルバム
JAPAN2017.12.06 -
インタビュー
椎名林檎 『逆輸入〜航空局〜』 本家と分家、両方聴いた人が〈やっぱり本家へ戻りたい〉と感じる作品に
JAPAN2017.12.06 -
トピック
tower+12月号情報解禁! 表紙に椎名林檎、松たか子、DAOKOが登場!!
JAPAN2017.12.06 -
レビュー
ヒグチアイ 『百六十度』 椎名林檎らの影も横切る鍵盤SSW、ふだん見えていないものに思い寄せた優しさ溢れるメジャー初作
JAPAN2016.12.19 -
コラム
椎名林檎やカヒミ・カリィが参加! ピエール・バルー主宰レーベル、サラヴァの独自な美意識映した50周年記念コンピ
WORLD2016.10.28 -
インタビュー
高知発の大学生ガールズ・バンド、sympathyが〈踊るロック〉ならぬ〈揺れるロック〉炸裂した新ミニ作を語る
JAPAN2015.08.21 -
コラム
indigo la Endのメンバーが選んだ〈幸せ溢れる〉マイ・スタンダードな作品たち
JAPAN2015.02.20 -
ディスクガイド
bounceの選ぶ2014年の100枚 No.81→No.90―【OPUS OF THE YEAR 2014】 Part.9
POP / ROCK2014.12.26 -
トピック
“SAKURAドロップス”がサルサに! 宇多田ソング・カヴァー集〈宇多田ヒカルのうた〉より陽水、林檎、AIらの音源公開
JAPAN2014.12.03 -
レビュー
椎名林檎『日出処』安易な発揚や憂国を飛び越え、エレガントでリッチな音楽的結実を果たした痛快作
JAPAN2014.11.25 -
コラム
さまざまな活動の場を持つ4人がNothing’s Carved In Stoneに持ち込む多様なイン/アウトプット
JAPAN2014.08.20 -
レビュー
ホセ・ジェイムズ(José James)『While You Were Sleeping』ブルーノートを代表する新世代シンガーによる大胆な意欲作
JAZZ2014.07.24 -
インタビュー
ホセ・ジェイムズ(José James)『While You Were Sleeping』ロックやエレクトロニクスを採り入れた衝撃の新作
JAZZ2014.06.27 -
レビュー
椎名林檎 『逆輸入~港湾局~』――他アーティストへの提供曲をさまざまなアレンジャーを迎え再構築したセルフ・カヴァー集
JAPAN2014.06.19 -
レビュー
BELLRING少女ハート 『Killer Killer EP』――相変わらずの狂おしい歌謡性が光る、バッチリの3曲入りEP
JAPAN2014.05.25