-
レビュー
ジェイムスズー 『Fool』 サンダーキャットら参加、シンセ駆使したアヴァンギャルドな音作りで音楽への探求心覗かせる初作
JAZZ2016.06.20 -
コラム
ブレインフィーダー入りしたジェイムスズー、インストR&Bやフライロー以降のビート音楽にジャズなど調和させた初作『Fool』
JAZZ2016.05.27 -
コラム
ニーボディ&デイデラス、ジャズでもエレクトロニックでもないビートメイクとアンサンブル聴かせるコラボ作『Kneedelus』
JAZZ2016.05.27 -
レビュー
サンダーキャット 『The Beyond/Where the Giants Roam』 フライローと共同制作&カマシやハービーら参加の2015年作
DANCE / ELECTRONICA2016.05.20 -
連載
【ろっくおん!】第40回 ポップ・グループ幻のセカンド・アルバム、メンバー自身がリマスタリング施してリイシュー!
POP / ROCK2016.03.28 -
インタビュー
カマシ作品にも参加する鍵盤奏者ブランドン・コールマン、初作『Self Taught』に込めたLAジャズ独自の創造性を語る
JAZZ2016.01.05 -
ディスクガイド
bounce編集部の選ぶ2015年の100枚 26⇒50 【OPUS OF THE YEAR 2015】Pt.2
JAPAN2015.12.24 -
レビュー
ミゲル・アトウッド・ファーガソン(Miguel Atwood-Ferguson)『Library Selection』フライローらを手掛けるヴィオラ奏者/編曲者の初ソロ名義作
JAZZ2015.08.05 -
インタビュー
クァンティック・プレゼンツ・ザ・ウェスタン・トランシエント、ジャズへの深い愛情を名うての音楽家たちと紡いだ新作
JAZZ2015.08.03 -
ディスクガイド
マシューデヴィッドやラスG、シュローモらLAシーンの現在を象徴するアーティストの作品をチェック!
DANCE / ELECTRONICA2015.05.28 -
レビュー
カマシ・ワシントン 『The Epic』 LAシーン最重要サックス奏者が世に問う3枚組170分超えスピリチュアル叙事詩
JAZZ2015.05.28 -
コラム
ケンドリック作品でも話題なLAシーンの重要人物、カマシ・ワシントン新アルバムはサンダーキャットら集結した3枚組大作!
JAZZ2015.05.27 -
コラム
ラパラックスがいっそうのドリーミーさを伴ってエレクトロニックな音像を新たにし、己の美意識を強固にした大作『Lustmore』
DANCE / ELECTRONICA2015.05.26 -
コラム
スタティック・セレクターやJ・コールなど2015年のヒップホップ・スタンダード(前編)―【特集:THE NEWEST ERA】 Pt.9
R&B / HIP HOP2015.05.21 -
レビュー
ラパラックス 『Lustmore』 アンドレア・トリアーナ参加、緩やかなビート&極彩色の音のレイヤー波打つマインド・トリップ的新作
DANCE / ELECTRONICA2015.05.18 -
トピック
ケンドリック最新作にも参加したカマシ・ワシントン、ブレインフィーダー発の新作『The Epic』より“Miss Understanding”公開
JAZZ2015.04.17 -
レビュー
ミスター・オワゾ 『The Church』 80sエレクトロやディスコ、ゲーム音楽などを素材に暴音ハイパー・ポップを爆発させた新作
DANCE / ELECTRONICA2015.02.18 -
ディスクガイド
bounceの選ぶ2014年の100枚 No.41→No.50―【OPUS OF THE YEAR 2014】 Part.5
POP / ROCK2014.12.26 -
コラム
サンダーキャットらLA人脈が参加、リオン・ウェアの新作『Sigh』での艶やかな手捌きに見る、不変の作法
R&B / HIP HOP2014.12.22 -
インタビュー
〈Hyperdub10 Closing Event〉Part.1―10年目の締め括りに、ふたたびハイパーダブが日本を襲来
DANCE / ELECTRONICA2014.12.15