-
レビュー
ウォール・オブ・デス 『Loveland』 ハンニ・エル・カティーブ制作、US西海岸のガレージ風音作りが心地良い2作目
-
レビュー
Count Phantom 『EVIL PARK SOUND SECT』 ノーウェイヴ×プログレ×モンド~カルトな楽曲群が最高すぎる初作
-
レビュー
SOIL&“PIMP”SESSIONS『BLACK TRACK』長岡亮介やタヒチ80グザヴィエらが参加、〈ブラック&メロウ〉がテーマの意欲作
-
インタビュー
がんばれ!Victory、〈平成オールドロック〉を旗印に逞しく成長してきた10代の集大成な初アルバム『十代発表』を語る
-
インタビュー
白波多カミン with Placebo Foxesから届いた、引き裂かれるような激しい想い詰まった場所『空席のサーカス』への招待状
-
レビュー
メスローン 『My Life Reinvented』 インディー界のR・ケリー的なフロリダ発シンガーの6作目はロマンティックなR&B好きに◎
-
レビュー
アドヴェンチャー・マン 『Out Of Order』 南アのショートストローのメンバーによるポップでカラフルな2013年作がCD化
-
レビュー
ヤック 『Stranger Things』 ファンの求めるサウンドが戻ってきた! 元気いっぱいに原点回帰企てラウドに攻める3作目
-
レビュー
VA 『Vinyl Volume 1』 ミック&息子の共作曲も! タイ・テイラーらの新録やモット・ザ・フープルらの名曲並ぶ米ドラマのサントラ
-
レビュー
鈴木早織 『イーストリバー』 THE SUZANのヴォーカルによる初ソロ作はUSインディー勢に通じるドリーミーなサウンドを展開
-
レビュー
笹口騒音オーケストラ 『TOMORROWISLAND』 表題曲の祝祭感溢れるイントロからワクワクさせられる初作
-
連載
【tofubeatsの棚の端まで】第37回 エイエイオー アール~AORの正しい略語は? アル・ジャロウなど大人っぽい3作品を紹介
-
インタビュー
デビュー2年目を迎えたSSW、瀧川ありさが歌い手として成長するべく剥き出しのバラードに挑戦した新シングル“Again”を語る
-
レビュー
スタティック・セレクター、キング・クルキッド 『Statik Kxng』 互いの持ち味活かしたガチンコ・スタイルのコラボ作
-
レビュー
80KIDZ 『5』 注目の宅録女子・Maika Leboutetら参加、ロッキンでエレクトロな側面にフォーカスした趣の充実作
-
レビュー
スターウォーカー 『Starwalker』 エールのJB・ダンケルがアイスランド出身の作曲家と組んだユニットによる初作
-
レビュー
ジャンキーXL 『Deadpool』 大袈裟な80s風サウンドが過激な、ティム・ミラー新作映画のサントラ
-
レビュー
谷澤智文 『ぼくらはみんなスペーシー』 世界各地の音色&ビート採り入れ歌の世界を旅する新名義での一枚
-
レビュー
清春 『SOLOIST』 歌世界とより密に向き合い、〈独奏家〉としての円熟味を増量した9作目
-
インタビュー
アンダーワールド解散もありえた!? 輝かしい未来へ向かう新作に隠された〈険しい6年間〉のドラマをカール・ハイドが明かす