-
インタビュー
Xmas Eileenのミクスチャー・ロック博覧会! 謎のエンタメ集団がド派手にブチ上げる新作『WORLD COUNTDOWN』を語る
-
レビュー
ラティーフ 『Love Language』 盟友フレドロとのタッグによる得意の美麗チューンを繊細&丁寧に歌い上げる5作目
-
レビュー
ブレイクボット 『Still Waters』 キラキラでグルーヴィーな曲が満載、ダフト・パンクの背後に迫る2作目
-
レビュー
MOTHXR 『Centerfold』 ペン・バッジリー擁するシンセ・ポップ・グループ、80sの眩いノスタルジアを喚起する初作
-
レビュー
ヘヴィー『Hurt & The Merciless』 ラウドなロックンロール/ブルースを暑苦しく鳴らす新作
-
レビュー
向井太一 『POOL』 透き通るような歌声とR&Bベースにしたアーバンで上質なサウンド奏でるシンガーの初作
-
レビュー
THE BED ROOM TAPE 『Undertow』 GotchやちゃんMARIら参加、非凡なコラージュ的編集センス感じさせる新EP
-
連載
Pileや声優の生田鷹司擁するPENGUIN RESEARCHの新作、μ's最後のシングルなど、アニメ関連の素敵音楽まとめて紹介!
-
インタビュー
イェーセイヤーがデジタルにグッバイ! 新たな実験のため初のアナログ録音で生音の鳴り大切にした4作目『Amen & Goodbye』
-
レビュー
ジェイムズ・ハンター・シックス 『Hold On!』 往年のリズム&ブルースを徹底的に再現したダップトーン発の新作
-
レビュー
ランゼンドーフ 『LNZNDRF』 ナショナルとベイルートのメンバーによる新バンド、トータス風ポスト・ロックなど生のグルーヴが◎
-
レビュー
ブリーチド 『Welcome The Worms』 より攻撃的になった70s趣味剥き出しの直球パンク・サウンドがカッコ良い2作目
-
レビュー
ソウルワックス 『Belgica』 ナイトライフの享楽性と哀愁を音からも表現した映画「ベルヒカ」のサントラ
-
レビュー
Yabemilk 『scramble intersection』 ほのぼのとしながら色とりどりの電子音楽聴かせる5年ぶり新作
-
レビュー
セカイイチ 『Round Table』 洒脱な黒さ持つ岩崎慧の歌声とシンプルなアンサンブルが聴き手の身体揺らす〈ファンク〉な一枚
-
コラム
大滝詠一、ふたたび ~80年代の大ヒット提供曲を本人が歌唱した32年ぶりの奇跡の新アルバム『DEBUT AGAIN』登場
-
コラム
カヴァーや直接&間接オマージュから見るイメージ、ほとんどがヒット曲のロンバケ以降の作家業…大滝詠一をめぐる作品たち
-
ディスクガイド
大滝詠一を知るための10枚を紹介! 大滝詠一が少年時代に出会ったナイアガラ・サウンドの原典
-
コラム
大滝詠一、32年ぶりの〈ニュー・アルバム〉―永遠の別れを告げたはずの彼から届いた便りを契機にその旅路を振り返る
-
レビュー
DJブランス 『Endless』 ギルティ・シンプソンら硬派なUSラッパーがザラついた極太トラックの上でキメまくる新作