-
インタビュー
スワヴェク・ヤスクウケ『Senne』 ポーランドのジャズ・ピアニストが新たな段階へ突入、音色への好奇心を語る
-
レビュー
ミロスラフ・ヴィトウス 『Ziljabu Nights』 ボスト・コルトレーンの時代歩んだ先駆者が危うい世界を展開したライヴ盤
-
インタビュー
新世代ジャズのトップ・ドラマー、マーク・ジュリアナが持つ特異な〈スタイル〉「あくまで音楽を通じて個性を伸ばしていく」
-
レビュー
映画「ハドソン川の奇跡」 実際にあった飛行機不時着を映画化、男の生き様にイーストウッド節が冴え渡る
-
コラム
ホールもまた〈楽器〉――音響設計の巨匠、豊田泰久が手掛けた最新作はハンブルグのエルプフィルハーモニー
-
レビュー
坂田学 『木の奥』 10年を費やし豪華メンバーと作り上げた、自身初のスタジオ録音オリジナル・アルバム
-
レビュー
キン・シオタニ 『ドローイングシアター キン・シオタニの世界』 観客の前で絵を描きながら物語を展開していく“ドローイングシアター”の映像作品集
-
コラム
ジュースをこぼしても大丈夫! 子どもが自分で〈どう遊ぶか〉を考えられる、藤本真央による体験型絵本〈BIG BOOK〉
-
レビュー
渚にて 『星も知らない』 2年ぶり9枚目のアルバムはサイケデリックで透明感ある充実した内容の新作! 渚にて、ここにあり!!
-
レビュー
shotahirama 『Conceptual Crap Vol.5』 ビートミュージックプロジェクトシリーズの第5弾、スローダウンレーベルからリリース
-
インタビュー
サックス奏者のダニー・マッキャスリンが語る、偉大な音楽家デヴィッド・ボウイとの『★』レコーディング秘話
-
レビュー
COUCH 『リトルダンサー』 benzoの平泉光司率いる3ピースバンド5年ぶり4thアルバムは青山陽一、大貫妙子のカヴァー含むリッチな1枚
-
レビュー
スロットル・エレベーター・ミュージック 『Retrorespective Featuring Kamasi Washington』 最新作にはカマシが全曲参加!
-
イベント&ライブ・レポート
尾崎裕哉がクラシックの殿堂に立つ! ピアノとストリングスなど従えた単独公演〈premium ensemble concert〉をレポ
-
レビュー
ザ・ビトラル・サクソフォン・クアルテート 『Kites Over Havana』 パキート・デリヴェラ、ヨスヴァニ・テリーらによる室内楽作品
-
インタビュー
ツェッペリン曲のみ演奏するZEK TRIO、原曲にない狂乱や混沌に静謐付与したハード・ジャズ揃う初作『ZEK 3』を語る
-
コラム
坂本龍一とアヴァンギャルド&アナーキズムの共犯関係―80s前半の〈地下活動〉に焦点当てた記録『Year Book 1980-1984』
-
レビュー
ヤクブ・フルシャ、バンベルク交響楽団 『スメタナ:交響詩「わが祖国」(全6曲)』 バンベルク交響楽団新音楽監督就任記念!
-
レビュー
クラウディオ・アバド、シカゴ交響楽団 『マーラー:交響曲第5番』 1970年代から1980年代にかけて行ったマーラー録音から世界初SA-CD化
-
イベント&ライブ・レポート
スガダイローとジェイソン・モランの日米ピアニスト対決! 緊張感溢れる極上の掛け合いに沸いたNYでのステージをレポ