-
インタビュー
〈闘うピアニスト〉赤松林太郎、ストイックな録音方法で鐘にまつわる12の楽曲を熱く奏でた新作『そして鐘は鳴る』を語る
-
レビュー
永六輔、小沢昭一、野坂昭如、中山千夏 『大歌謡祭』 1974年渋谷公会堂で開催されたイベントの実況録音
-
レビュー
ダイメ・アロセナ(Daymé Arocena)『Cubafonia』LIVE MAGICで来日した天才シンガー最新作! ジャズ、ラテン好きならマスト
-
コラム
それでも夢見ることは美しい! 音楽も恋愛映画としても一級品な極上のミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」の見どころ
-
インタビュー
イタリアの新星ベアトリーチェ・ラナ、知性と情熱兼ね備えたモダン・ピアノで自分なりのバッハ追求した新作を語る
-
レビュー
アリソン・クラウス(Alison Krauss)『Windy City』キャピトルへの移籍第1弾はカントリー/ブルーグラスのスタンダードを歌い上げる17年ぶりのソロアルバム
-
レビュー
アンドレア・バッティストーニ、RAI国立交響楽団 『チャイコフスキー:交響曲第5番』 イタリア随一のオーケストラとのセッション録音
-
コラム
スクエアプッシャー率いる超絶技巧集団ショバリーダー・ワン、期待を裏切る(!?)エネルギッシュな初アルバム『Elektrac』
-
コラム
チェンバロ奏者ジャン・ロンドーの情熱―バッハ一族にバンドで挑んだ意欲的な新アルバムで展開するめくるめく冒険とは?
-
レビュー
ポール・グリーングラス、マット・デイモン 『ジェイソン・ボーン』 ボーンシリーズ復活! モービーによるテーマ曲でニヤリ
-
レビュー
イル・ヴォーロ、プラシド・ドミンゴ 『魅惑のLIVE ~三大テノールに捧ぐ』 “三大テノール”トリビュート・ライヴ! ドミンゴとの共演も収録のCD+DVD
-
インタビュー
モルゴーア・クァルテットの荒井英治が髙嶋政宏と激熱プログレ対談! ELPの名曲群をカヴァーした新作『Tributelogy』を語る
-
インタビュー
マリンバ × クラリネットの想像越えるサウンド! ミカ&リチャードのストルツマン夫妻がチック・コリアも招いた新作を語る
-
レビュー
イアン・ラセール 『ソノリダーヂ・ポルヴォラ』 若き日のカエターノを彷彿させるバイーアのSSWによるデビュー作
-
レビュー
柴田南雄 『柴田南雄 音楽会の手帖』 生誕100年、没後20年記念出版 昭和46~57年に新聞掲載された音楽会批評を集成
-
コラム
アルゼンチン・タンゴ現役最強マエストロ、オラシオ・ロモが六重奏団で奏でる〈最新タンゴの結晶〉を紐解く
-
コラム
MARIHIKO HARAによる良い空間・良い時間への誘い―別の時空へと向かう〈アンビエント〉となる新作『Landscape in Portrait』
-
レビュー
トニー・ヴィスコンティ 『トニー・ヴィスコンティ自伝 ボウイ、ボランを手がけた男』 デヴィッド・ボウイの最も近くにいた男ヴィスコンティの自伝
-
レビュー
シプリアン・カツァリス、広瀬悦子 『4手ピアノ及び2台ピアノのためのロシアのバレエ音楽トランスクリプション集』
-
コラム
これぞ本物のチャップリンだ! 最高傑作と名高い「街の灯」、当時の録音を再現した新日本フィルによる生伴奏付きで上映