-
コラム
ジャズ愛好家ならアナログ盤で聴きたい3枚:ソニー・クラーク(Sonny Clark)、サン・ラー(Sun Ra)、ドロシー・アシュビー(Dorothy Ashby)
-
レビュー
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団『ディズニー・ゴーズ・クラシカル』日本からは村治佳織が参加! オーケストラ・サウンドでディズニー名曲を堪能
-
コラム
ベルトラン・シャマユ(Bertrand Chamayou)『Good Night!』明朗かつ儚い表現に心揺さぶられる、珠玉の子守歌集
-
レビュー
ティボー・ガルシア(Thibaut Garcia)『Aranjuez』映画「マチネの終わりに」出演のギタリストが描くスペインの陰と陽
-
インタビュー
ロン・マイルス(Ron Miles)、コルネットに魅せられたジャズ・マンがビル・フリゼールらとの夢のバンドで作り上げた『Rainbow Sign』
-
レビュー
ディアナ・ダムラウ、アントニオ・パッパーノ(Diana Damrau, Antonio Pappano)『チューダー朝の女王たち』ドニゼッティの〈女王三部作〉から選り抜いた珠玉のアリア集
-
インタビュー
石丸幹二、デビュー30周年の節目に同時リリースの自選ベスト盤『The Best』とデュエット盤『Duets』を語る!
-
レビュー
ヴラディスラヴ・ディレイ、スライ・ダンバー&ロビー・シェイクスピア(Vladislav Delay, Sly Dunbar & Robbie Shakespeare)『500-Push-Up』重低音が地を這い電子ノイズが吹き荒れるダブの極北
-
インタビュー
村治佳織が参加者として語る、ロイヤル・フィルのカヴァー企画盤『ディズニー・ゴーズ・クラシカル』での挑戦
-
レビュー
林栄一 MAZURU ORCHESTRA『Naadam 2020』ミンガスの曲も交え自身のビッグバンドと火花を散らすライブ盤
-
インタビュー
IL DEVU、〈歌うこと〉の喜びと情熱を結集させた5年ぶりの新作『LOVE CHANGES EVERYTHING』を語る「どんなに困難な状況でも音楽にできることはきっとある」
-
レビュー
映画 「のぼる小寺さん」見つめることの世界への影響を工藤遥主演で炙り出す、古厩智之の最高傑作
-
コラム
映画「アリア」ゴダールやデレク・ジャーマンら10人の名監督がオムニバス形式で描く〈映像時代のオペラ〉
-
レビュー
「ニャン生訓」のびのびとした〈ねこさま〉の姿を通して江戸時代の健康指南書・養生訓のエッセンスを体得!
-
コラム
ネイト・マーセロー(Nate Mercereau)『Joy Techniques』LAシーンの真打ち登場か? ギター・シンセを駆使したサイケで多層的な音世界
-
レビュー
ジュリアン・ショア(Julian Shore)『Where We Started』ボウイの遺作を支えたベン・モンダーらと繰り広げる静かで凄まじい演奏
-
コラム
ガリカントゥス(Gallicantus)『サラ・カークランド・スナイダー:絶滅が危ぶまれるものたちへのミサ』新たなエコロジーを要する時代に放たれた古くて新しい宗教音楽
-
レビュー
エルモネラ・ヤオ(Ermonela Jaho)他『アニマ・ララ~オペラ・アリア集』繊細で情熱的なソプラノを「蝶々夫人」の有名曲などで響かせデビュー
-
レビュー
新崎人生「あんぜん・あんしん・かんたん じんせい体操」人気プロレスラーが元気な100歳目指してトレーニングを指南!
-
インタビュー
映画「音響ハウス Melody-Go-Round」牧村憲一が明かす歴史的スタジオへの思い、“い・け・な・いルージュマジック”録音秘話