Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

現代最高のヴィオリスト、アントワン・タメスティが盟友・鈴木優人ら日本の若手と共演! 新鮮な交歓味わえるコンサート開催

ジャンル
クラシック クラシック 現代音楽
出典
intoxicate 2016 October
text
山田治生
2016年10月20日
# イヴェント # ヴィオラ
関連アーティスト
鈴木優人 ANTOINE TAMESTIT 小林沙羅 横浜シンフォニエッタ 中川英二郎
関連リンク
  • 「アントワン・タメスティと日本の俊英たち」 オフィシャルページ
関連記事
ジャズ
小曽根真のNo Name Horsesはなぜ自由に駆け回れる? 20年の軌跡と生まれ変わった新作『Day 1』を語る
インタビュー
2024年12月10日
邦楽
SAMOEDOなどで活躍する沼澤成毅のソロ曲“結晶”のMVが完成 米澤柊が監督とアニメーションを担当
ニュース
2023年11月25日
クラシック
原田慶太楼、鈴木優人、藤岡幸夫、山田和樹『NEW CLASSICS by 4 CONDUCTORS』クラシック界牽引する指揮者達の新プロジェクト始動
レビュー
2023年10月31日
ジャズ
〈かわさきジャズ2023〉のクライマックスは見逃し厳禁! イリアーヌ・イリアス、エリック・ミヤシロらが共演するブラジル音楽とジャズの一夜
コラム
2023年10月26日
ジャズ
宮本貴奈が語る〈フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2023 サマーナイト・ジャズ〉に注ぐ熱意 「超一流を集結させた最高の音の遊び場に」
インタビュー
2023年06月27日
ジャズ
中川英二郎、エリック・ミヤシロ、本田雅人=三位一体のスペシャルユニットがヤマハホールで贈るSpecial Jazz Live
コラム
2022年10月04日
ジャズ
フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2022でリチャード&ミカ・ストルツマンら豪華ライナップが紡ぐチック・コリアのスピリッツ
コラム
2022年07月05日
邦楽
石上真由子=話題のバイオリニストが語る、鈴木優人とのデュオでロマン派の森に分け入った『ブラームス:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第1番』
インタビュー
2022年06月22日
クラシック
神奈川県立音楽堂〈新しい視点〉ではじまる音楽の逆襲――音楽の保守性を粉砕して開放する〈紅葉坂プロジェクト Vol.1〉を目撃してほしい
コラム
2022年05月10日
クラシック
フェスタサマーミューザ KAWASAKIが2022年も盛大に開催! 3万人が訪れる真夏の音楽祭を楽しもう
コラム
2022年04月22日
クラシック
戸澤采紀、若きバイオリニストがめぐろパーシモンホールでの公演を前に語る「ベートーヴェンは自然で澱みのない音楽」
インタビュー
2022年02月22日
クラシック
神奈川県立音楽堂が新企画「新しい視点」〈紅葉坂プロジェクト〉の公開プレゼンに向けてモニター観客を募集中!
イントキブログ
2022年02月04日
クラシック
『藤倉大:箏協奏曲 他』若手箏奏者LEOが鈴木優人 指揮の読売日本交響楽団と協奏したガチンコ勝負作
レビュー
2021年11月19日
クラシック
一柳慧の作風の変遷を都市の変化と重ね合わせたエクストリームな企画〈Toshi伝説〉
コラム
2021年02月05日
邦楽
宮本貴奈が語る映像感に満ちた新作『Wonderful World』
インタビュー
2020年12月21日
ジャズ
かわさきジャズ2020 〈ジャズは橋を架ける〉を合言葉に異世代やジャンルをつなぐ都市型フェス
コラム
2020年10月15日
その他
中川英二郎&川村竜『SQUARE ENIX JAZZ -FINAL FANTASY VII-』植松伸夫の名曲たちをスリリングなジャズ・アレンジで堪能
レビュー
2020年01月21日
邦楽
小林沙羅『日本の詩』 誰でも一度は歌ったことのある歌から、谷川俊太郎作詩の新曲まで、日本語の詩の魅力を改めて実感させてくれる新作
インタビュー
2020年01月21日
クラシック
羽田健太郎『交響曲宇宙戦艦ヤマト』 昭和から平成を駆け抜けた“天才ハネケン”が35歳で作曲した唯一の交響曲を、最高のライヴ新録音で
コラム
2019年05月09日
クラシック
鈴木優人『きよしこの夜/BCJのクリスマス』 バッハ・コレギウム・ジャパンのクリスマス・キャロルから選りすぐりを収録した決定盤
インタビュー
2018年12月21日
Mikiki コラム クラシック クラシック 現代音楽 現代最高のヴィオリスト、アントワン・タメスティが盟友・鈴木優人ら日本の若手と共演! 新鮮な交歓味わえるコンサート開催
RANKING人気記事
映画/映像
映画「国宝」に心を鷲づかみにされた! 湯山玲子が綴る吉沢亮のあっぱれな役者魂、歌舞伎という芸術の見事なエンタメ化
コラム
2025年07月02日
邦楽
槇原敬之、玉置浩二、角松敏生、WANDS、B’z稲葉浩志、佐野元春……2025年上半期人気レビュー ベスト50
コラム
2025年06月30日
邦楽
B-DASHのGONGONが死去 ホルモンのナヲ、綾小路翔、ハイスタ難波、トライセラ和田らが追悼
ニュース
2024年07月12日
邦楽
【フジロック’25座談会】フレッド・アゲイン、ヴルフペック、山下達郎、Vaundy、青葉市子……Mikiki編集部が注目アクトを語り合う!
コラム
2025年07月02日
書籍
オアシス(Oasis)の止まった時計の針が動き出す――再結成ツアー開幕を機に関連本を一挙紹介
コラム
2025年07月04日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
杏里『ANRI the BEST blue』シティポップ熱で海外人気が高まった角松敏生作“Remember Summer Days”など〈新たな名曲〉を選出
レビュー
2025年07月02日
邦楽
槇原敬之『Buppu Label 15th Anniversary “Showcase!”』セルフカバーや新録曲、ニューウェーブから昭和歌謡風まで収めた多彩な2枚組ベスト
レビュー
2025年03月31日
邦楽
WANDS『TIME STEW』傑作! 上原大史の歌を開花させ、自信が漲るサウンドを展開した8作目
レビュー
2025年04月22日
邦楽
角松敏生『Forgotten Shores』早くも夏が来ちゃう! ド直球なカドマツ節連発の〈Contemporary Urban Music〉第3弾
レビュー
2025年05月01日
邦楽
佐野元春 & THE COYOTE BAND『HAYABUSA JET I』往年の名曲を現在のバンドと再録 不世出のSSWで詩人であることを証明し続ける1枚
レビュー
2025年04月21日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 槇原敬之 # Mikiki 2025 # 映画 # 佐橋佳幸 # T-SQUARE # Number_i # 矢沢永吉 # 名盤アニバーサリー # クールス # 藤井 風
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.