JAZZ
-
デミアン・ドレリ(Demian Dorelli)『Pink Moon, A Journey On Piano』複雑な感情が表現されたニック・ドレイクの名盤をピアノのみでシンプルにカバー 2023.05.22 Jazz
-
ゴーゴー・ペンギン(GoGo Penguin)『Everything Is Going To Be OK』新ドラマー加入とレーベル移籍を経た6作目 作り込まれた音像でライブの期待が高まる 2023.05.18 Jazz
-
アンドレ・チェッカレリ(André Ceccarelli)『Asta 2』欧州ジャズのマエストロドラマーのもとに百戦錬磨のメンバーが集まったカルテット 2023.05.11 Jazz
-
Double Rainbow『After the Rain』ギター小沼ようすけとピアノ宮本貴奈のデュオによる10年ぶりのセカンド コルトレーンやラフマニノフ、オリジナル曲も演奏 2023.04.27 Jazz
-
ブランディー・ヤンガー(Brandee Younger)『Brand New Life』マカヤ・マクレイヴンがプロデュース、ジャズハープ奏者の美麗で幻想的な好盤 2023.04.26 Jazz
-
ダファー・ユセフ(Dhafer Youssef)『Street Of Minarets』ハービー・ハンコックらベテランが参加 中近東の汎地中海音楽にして21世紀の牧歌ジャズ 2023.04.25 Jazz
-
ティム・バーン、ハンク・ロバーツ&オーロラ・ニーランド(Tim Berne, Hank Roberts & Aurora Nealand)『Oceans And』静かに解けていく3人の即興アンサンブルを記録 2023.04.24 Jazz
-
アルファ・ミスト(Alfa Mist)『Variables』才能豊かなメンバーと奏でる高い完成度の〈牧歌ジャズ〉 来日への期待が膨らむアンタイでの2作目 2023.04.24 Jazz
-
Gecko & Tokage Parade『Heart of Tokage』アグレッシブに攻める疾走感と洗練されたジャズを聴かせる素晴らしい緩急のバランス感 2023.04.20 Jazz
-
岩見和彦『Roots 66』NANIWA EXPのギタリストKAZUBONによる入魂の一作 代表曲“Believin’”のサンバセルフカバーも 2023.04.20 Fusion
-
サラ・ガザレク(Sara Gazarek)『Vanity』常に進化するシンガーがエモーショナルな表現力を身につけたディープで斬新な日本特別盤 2023.04.20 Jazz Vocal
-
NANIWA EXP(ナニワエキスプレス)『THIS is IT!』関西が誇るフュージョンバンド、デニス・チェンバース参加の2004年作がリイシュー 2023.04.18 Fusion
-
G.S.・シュレイ(G.S. Schray)『The Changing Account』ジャズ、ダブ、バレアリック、アンビエント、ミニマルなどがシームレスに溶け合った傑作が国内盤化 2023.04.17 Jazz
-
石若駿『SONGBOOK VI』日本屈指のドラマーが作曲家の才を発揮するプロジェクトの新作 瑞々しく豊かなアンサンブルと自身の歌唱で新たな表現を開拓 2023.04.13 Jazz
-
エイヨルフ・ダーレ(Eyolf Dale)『The Wayfarers』自由な新感覚を備えた、聴けば聴くほど楽しめるノルウェーのピアノトリオ作品 2023.04.13 Jazz
-
ターリ『Taali』コロナ禍に夫ホセ・ジェイムズと世界を放浪した記録 バンドサウンドに弦楽も取り入れたオーガニックな音楽 2023.04.12 Jazz Vocal
-
アーマッド・ジャマル・トリオ(Ahmad Jamal Trio)『The Awakening』ピアノの研鑽の成果を集約した最もスマートな演奏が聴ける傑作がレコードで再発 2023.04.12 Jazz
-
Liquid Stella『AUTHENTIC』繊細かつダイナミック、懐の深い音世界を聴かせる新鋭インストバンドの初アルバム 2023.04.05 Jazz
-
ブランドン・ロス(Brandon Ross)『Of Sight And Sound』バンド ペンデュラムと抽象画家フォード・クルルの創造性が共存した傑作 2023.04.03 Jazz
-
ブラクストン・クック(Braxton Cook)『Who Are You When No One Is Watching?』敬意と気品が宿った新世代のブラックミュージック 2023.03.30 Jazz
-
ブラッド・メルドー『Your Mother Should Know: Brad Mehldau Plays The Beatles』メルドーらしいアレンジとピアノによるメロディが際立つビートルズ カバー集 2023.03.30 Jazz