トップ
コラム
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
インタビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
連載
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
ニュース
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
人気記事
人気レビュー
すべて
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
コラム記事一覧
邦楽
洋楽
ブライアン・ジョーンズが愛したジャジューカから水カンまで! 世界中の異形グルーヴ体感する屋外フェスFESTIVAL de FRUE 2017開催
2017年10月06日
邦楽
Char、平井大、福原美穂を迎えた〈PLAYING FOR CHANGE〉がBillboard Liveで開催! 豪華ゲストの歴史を振り返ろう
2017年10月04日
邦楽
SAiNT SEX “WACK is FXXK” BiS、BiSH、GANG PARADEメンバーによる選抜ユニットが誕生!
2017年10月04日
邦楽
The Idol Formerly Known As LADYBABY“Pinky! Pinky!” ラウドでポップなニュー・シングル!
2017年10月04日
邦楽
X4 『XTIME』 ボーカル&ダンスグループX4、最新ミニアルバムは更なる可能性を感じられる作品に
2017年10月03日
邦楽
Arjuna『Lord Shaka』 kiLLaからの次なる刺客が放った毒々しくもスマートなファースト・アルバム!
2017年09月27日
邦楽
Bowline 2017 curated by BLUE ENCOUNT & TOWER RECORDS
2017年09月26日
邦楽
佐野元春とのレターズ―『MANIJU』リリース記念、若き音楽家と綴った往復書簡シリーズ:夏目知幸(シャムキャッツ)編
2017年09月21日
邦楽
山下達郎 ――1980年にカセットテープ版で発売された『COME ALONG』シリーズの最新作が33年ぶりにリリース
2017年09月12日
邦楽
矢沢永吉 アリーナとパーティールーム、異なるステージでのパフォーマンスを収めた映像作品2タイトルを同時リリース
2017年09月08日
邦楽
佐野元春とのレターズ―『MANIJU』リリース記念、若き音楽家と綴った往復書簡シリーズ:XTAL(Traks Boys/(((さらうんど))))編
2017年09月07日
邦楽
UNISON SQUARE GARDEN、最新シングルのリリース・ライヴ開催! 新旧織り交ぜたセットリストでの熱狂ステージをレポ!!
2017年09月07日
邦楽
メジャー・デビュー20周年の山場! 多様な面々が参加したトリビュート盤『Plastic Tree Tribute~Transparent Branches~』が登場
2017年09月06日
邦楽
夏の終わりの「キングス・オブ・サマー」とホームサイエンス 、ホムカミのワンマン・ツアーと台湾の最高バンドDSPSのこと
2017年09月06日
邦楽
アップアップガールズ(2)『Sun!×3/二の足Dancing』 アプガの妹分グループたちがオリジナル曲でデビュー!
2017年09月01日
邦楽
WONK『Castor』『Pollux』 新作2枚を同時発売! ポップなWONK、エクスペリメンタルなWONK、ライヴにも期待高まる!
2017年08月30日
邦楽
根底にあるDIY魂で常に新しい価値観を提示してきた信頼のレーベル、KAKUBARHYTHMの歴史を3号連続でプレイバック!
2017年08月28日
邦楽
佐野元春とのレターズ―『MANIJU』リリース記念、若き音楽家と綴った往復書簡シリーズ:角舘健悟(Yogee New Waves)編
2017年08月25日
邦楽
【fhánaのわんだふるレコメン紀行】第12回 mabanua、MONOEYES、スチャダラパーなど、暑い夏に聴きたい音楽
2017年08月23日
邦楽
edda『さんかく扉のむこうがわ』 物語仕立ての神秘的な歌世界に大きなポテンシャルを感じさせる自作自演家がいよいよ全国デビュー
2017年08月17日
77
78
79
80
81
RANKING
人気記事
昨日
週間
月間
邦楽
いまこそ米米CLUBの真髄に触れる! 知られざるサマーポップから過激なソーリー曲まで、デビュー40周年を迎えたバンドの必聴ソングを紹介
連載
2025年10月31日
邦楽
米津玄師はデンジとレゼをどう表現したのか? 「チェンソーマン レゼ篇」の世界的ヒットを受け“IRIS OUT”“JANE DOE”を徹底分析
2025年10月30日
洋楽
ケンドリック・ラマーは“Not Like Us”で何をラップしている? ドレイクとのビーフや2024年のヒップホップを象徴する曲を徹底解説
2024年12月31日
邦楽
Charaにとって愛とは? 新曲を含むラブソングベスト『Lush Life』やBREIMEN高木祥太らとの交流を語る
2025年11月05日
洋楽
ケンドリック・ラマーVS.ドレイク、USヒップホップビーフで何が起こっている? ラップシーン全体を巻き込む大抗争を解説
2024年05月13日
邦楽
いまこそ米米CLUBの真髄に触れる! 知られざるサマーポップから過激なソーリー曲まで、デビュー40周年を迎えたバンドの必聴ソングを紹介
連載
2025年10月31日
邦楽
米津玄師はデンジとレゼをどう表現したのか? 「チェンソーマン レゼ篇」の世界的ヒットを受け“IRIS OUT”“JANE DOE”を徹底分析
2025年10月30日
洋楽
ケンドリック・ラマーは“Not Like Us”で何をラップしている? ドレイクとのビーフや2024年のヒップホップを象徴する曲を徹底解説
2024年12月31日
洋楽
マライア・キャリー(Mariah Carey)来日ツアー初日レポ到着! ハイトーンボイスで魅せ、No. 1ヒットを連発した熱いライブ
2025年10月29日
邦楽
Number_iにはジャンルもリミッターも必要ない。平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太が語る新作『No.Ⅱ』と創作の姿勢
2025年09月22日
書籍
「職業、吉川晃司」発売! 独特な語録とともに60年の人生を振り返った語り下ろし本
ニュース
2025年10月09日
邦楽
村八分、浜田省吾、THE YELLOW MONKEY、ゆらゆら帝国……暴動クラブと共鳴する日本のロックンロール盤11枚!
2025年10月07日
邦楽
矢沢永吉が『I LOVE YOU, OK』で見せた勝負師としての顔――松本隆らを迎え、キャロル時代のイメージを刷新したソロデビュー作を再考
2025年10月08日
邦楽
忌野清志郎をNHK「ザ・グレイテスト・ヒッツ」が特集 “雨あがりの夜空に”“スローバラード”などRCサクセション絶頂期や復活時の演奏を放送
2025年10月15日
洋楽
レッド・ツェッペリン伝説の幕開け――最強の4人が集結、ジミー・ペイジの音楽・芸術的野心が爆発した1stアルバム『Led Zeppelin』
2025年10月11日
人気記事一覧へ
RANKING
人気レビュー
昨日
週間
月間
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
渋谷すばる『Su』盟友・横山裕がゲスト参加 ライブのステージで眩い光を放つ日に胸が膨らむ珠玉の逸品
2025年11月05日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
2025年11月05日
邦楽
グソクムズ『SCRATCH』ドラマ「ペンション・恋は桃色」挿入歌など多彩なグッドミュージックを展開
2025年11月05日
邦楽
笹久保伸『Echo Botánico』秩父の自然と真摯に向き合った、透徹した知の賜物 縦横無尽なテクニックで聴かせるドラマティックで美しいギター
2025年11月05日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
2025年10月29日
邦楽
無果汁団『ナサリー』YMO直系のテクノポップやソフトなAORに悶絶 〈現代の病理と未来への希望〉を描いたコンセプト作
2025年10月30日
邦楽
カネコアヤノ『石の糸 ひとりでに』弾き語りに留まらず、ノイズギター・波音・バンジョー・ベース&ドラムを交え音楽欲の高まりを表現
2025年10月31日
洋楽
ダニエル・エイヴリー(Daniel Avery)『Tremor』ダンスミュージックを中心に劇的な進化を遂げた姿に驚かされる6作目
2025年10月31日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
2025年10月20日
邦楽
羊文学『D o n’ t L a u g h I t O f f』オルタナサウンドを封じつつ、初期を彷彿させる曲や疾走感あふれるナンバーで切ない眩しさも聴かせる
2025年10月08日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
2025年10月29日
邦楽
矢沢永吉『I believe』簡素で骨太な矢沢節が炸裂! 森雪之丞、加藤ひさし、寺岡呼人、朝水彼方らが参加した新作でソロデビュー50周年を祝う
2025年09月25日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 米米CLUB
# 聴いたことのない旧譜は新譜
# KENDRICK LAMAR
# 米津玄師
# Number_i
# BABYMETAL
# 聖飢魔II
# 中島みゆき
# MARIAH CAREY
# TENBLANK
Mikiki
コラム
邦楽