トップ
コラム
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
インタビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
連載
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
ニュース
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
人気記事
人気レビュー
すべて
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
コラム記事一覧
その他
映画/映像
ルネサンスの宝を3Dで! 教科書級の名画が次々と登場する映画「フィレンツェ、メディチ家の至宝 ウフィツィ美術館」が公開
2016年07月08日
その他
JazztronikがDJで登場! シャンパンメゾン、モエ・エ・シャンドン主催イベントMOET PARTY DAY TOKYOをレポート
2016年07月01日
映画/映像
言葉の先に何があるのか――詩人・谷川俊太郎が生み出す〈詩の旅路〉追った映画「谷川さん、詩をひとつ作ってください。」
2016年06月29日
映画/映像
元タワー店員のデイヴ・グロールも登場! 米国タワレコの盛衰描いたドキュメンタリー映画「オール・シングス・マスト・パス」
2016年06月29日
邦楽
エラ、サラ、サッチモ、シナトラに美空ひばりまで! 史上最強のCD付ジャズ歌雑誌「ジャズ・ヴォーカル・コレクション」
2016年06月28日
映画/映像
小泉今日子&二階堂ふみ主演、映画「ふきげんな過去」は家族という前提欠いた〈家族映画〉企てる快作
2016年06月27日
ジャズ
菊地成孔「機動戦士ガンダム・サンダーボルト」サントラ&大西順子の新作『Tea Times』―あなたはどちらを先に聴きますか?
2016年06月24日
ジャズ
音楽を奪われたパキスタンの街、ラホールの音楽家たちのドキュメンタリー映画「ソング・オブ・ラホール」試写会にご招待
2016年06月23日
クラシック
歌舞伎×オーケストラ、若き2人のカリスマが再タッグ! 日本フィル&サントリーホール共催〈とっておきアフタヌーン〉Vol.5開催
2016年06月22日
映画/映像
ノア・バームバックによる大人のロマンティック・コメディ! 映画「ヤング・アダルト・ニューヨーク」試写会決定!
2016年06月21日
映画/映像
「犬神家の一族」「野性の証明」「セーラー服と機関銃」など、角川映画黄金期の名作振り返る〈角川映画祭〉開催!
2016年06月21日
その他
金沢21世紀美術館〈西京人—西京は西京ではない、ゆえに西京は西京である。〉~日中韓の3作家による寓話のような展覧会
2016年06月20日
洋楽
映画「ストレイト・アウタ・コンプトン」が未公開ライヴ・シーン含めソフト化! イージー・Eの歩み追ったドキュメンタリーも
2016年06月13日
書籍
希少な出会いが描く言葉のポートレイト ~ジョナサン・コット、立花隆、それぞれの本から滲む〈インタヴュー〉の特徴
2016年06月01日
映画/映像
野村周平・賀来賢人がW主演&星野源とグッドラックヘイワの音楽も◎、真造圭吾の青春コミック「森山中教習所」が映画化
2016年05月27日
ジャズ
天才フラメンコ・ギタリストの秘密解き明かすドキュメンタリー映画「パコ・デ・ルシア 灼熱のギタリスト」を紐解く
2016年05月20日
映画/映像
映画監督・真利子哲也の最新作「ディストラクション・ベイビーズ」から考える、真利子映画に固有の〈政治〉とは?
2016年05月18日
その他
ブライアン・イーノ(Brian Eno)という巨大な音楽人の2016年の視点記した〈声もの〉アルバム『The Ship』
2016年05月17日
洋楽
間違いなく、傑作。ピーター・バラカンら登壇したエイミー・ワインハウスの生涯描く映画「AMY エイミー」の公開記念キックオフ・イヴェントをレポ
2016年05月16日
洋楽
王道R&B作品のスタンダードを200枚以上紹介! 「新R&B教室 マイケル・ジャクソンでつながるソウル/ブギー・ディスク・ガイド 1995-2016」登場
2016年04月28日
47
48
49
50
51
RANKING
人気記事
昨日
週間
月間
邦楽
moreruに那倉太一が聞く地獄のような日本社会での闘争、あるいはパンクであること
インタビュー
2025年11月07日
洋楽
ケンドリック・ラマーは“Not Like Us”で何をラップしている? ドレイクとのビーフや2024年のヒップホップを象徴する曲を徹底解説
2024年12月31日
洋楽
ケンドリック・ラマーVS.ドレイク、USヒップホップビーフで何が起こっている? ラップシーン全体を巻き込む大抗争を解説
2024年05月13日
邦楽
MORISAKI WIN(森崎ウィン)が歌う恋の歌――映画「(LOVE SONG)」を受けたEPから理想像や音楽の強さを語る
2025年10月28日
邦楽
Tommy february6がなぜ再び人気に? 海外の若者や個性派アーティストを魅了するリバイバルの理由
2025年02月25日
邦楽
いまこそ米米CLUBの真髄に触れる! 知られざるサマーポップから過激なソーリー曲まで、デビュー40周年を迎えたバンドの必聴ソングを紹介
連載
2025年10月31日
邦楽
米津玄師はデンジとレゼをどう表現したのか? 「チェンソーマン レゼ篇」の世界的ヒットを受け“IRIS OUT”“JANE DOE”を徹底分析
2025年10月30日
洋楽
ケンドリック・ラマーは“Not Like Us”で何をラップしている? ドレイクとのビーフや2024年のヒップホップを象徴する曲を徹底解説
2024年12月31日
洋楽
ケンドリック・ラマーVS.ドレイク、USヒップホップビーフで何が起こっている? ラップシーン全体を巻き込む大抗争を解説
2024年05月13日
邦楽
moreruに那倉太一が聞く地獄のような日本社会での闘争、あるいはパンクであること
2025年11月07日
書籍
「職業、吉川晃司」発売! 独特な語録とともに60年の人生を振り返った語り下ろし本
ニュース
2025年10月09日
邦楽
忌野清志郎をNHK「ザ・グレイテスト・ヒッツ」が特集 “雨あがりの夜空に”“スローバラード”などRCサクセション絶頂期や復活時の演奏を放送
2025年10月15日
洋楽
レッド・ツェッペリン伝説の幕開け――最強の4人が集結、ジミー・ペイジの音楽・芸術的野心が爆発した1stアルバム『Led Zeppelin』
2025年10月11日
邦楽
Perfume作品購入者にタワレコ限定レシート発行! 20年への想いを込めたコールドスリープ前の特別施策
2025年10月24日
邦楽
Perfumeが『ネビュラロマンス 後篇』で極めたレトロフューチャーな世界 コールドスリープ前の3人が残した傑作をクロスレビュー
2025年10月14日
人気記事一覧へ
RANKING
人気レビュー
昨日
週間
月間
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
2025年11月05日
洋楽
ブラック・リップス(Black Lips)『Season Of The Peach』ローファイでサイケな音が新鮮 遊び心満載でリピート必至の中毒作
2025年11月07日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
2025年10月29日
洋楽
ロシェル・ジョーダン(Rochelle Jordan)『Through The Wall』ハウスやUKGを妖艶な歌でクールに滑走する魅惑のダンスミュージック集
2025年11月07日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
2025年10月29日
邦楽
グソクムズ『SCRATCH』ドラマ「ペンション・恋は桃色」挿入歌など多彩なグッドミュージックを展開
2025年11月05日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
2025年11月05日
邦楽
渋谷すばる『Su』盟友・横山裕がゲスト参加 ライブのステージで眩い光を放つ日に胸が膨らむ珠玉の逸品
2025年11月05日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
2025年10月20日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
2025年10月29日
邦楽
矢沢永吉『I believe』簡素で骨太な矢沢節が炸裂! 森雪之丞、加藤ひさし、寺岡呼人、朝水彼方らが参加した新作でソロデビュー50周年を祝う
2025年09月25日
邦楽
羊文学『D o n’ t L a u g h I t O f f』オルタナサウンドを封じつつ、初期を彷彿させる曲や疾走感あふれるナンバーで切ない眩しさも聴かせる
2025年10月08日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# moreru
# 米米CLUB
# 聴いたことのない旧譜は新譜
# サブスク解禁
# Chara
# Rockon Social Club
# 男闘呼組
# 中島みゆき
# KENDRICK LAMAR
# KISS
Mikiki
コラム
その他