洋楽ポップ/ロック オアシス(Oasis)『Definitely Maybe (30th Anniversary Deluxe Edition)』92~94年の貴重な完全蔵出し音源や“Sad Song”を収録! レビュー 2024年09月19日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック フローティング・ポインツ(Floating Points)が来日ツアーを開催! フジロックを熱狂させた圧巻のライブセットが再び ニュース 2024年09月19日
洋楽ソウル/R&B ミシェル・ンデゲオチェロ(Meshell Ndegeocello)『No More Water: The Gospel Of James Baldwin』生誕100年を迎えたジェイムス・ボールドウィンに捧げる厳かな新作 レビュー 2024年09月18日
洋楽ポップ/ロック フォンテインズD.C.(Fontaines D.C.)『Romance』シネマティックな肌触りとトリップ感がクセになる ジェイムズ・フォード迎えた4作目 レビュー 2024年09月18日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック ジョン・ホプキンス(Jon Hopkins)『RITUAL』轟く低音や重厚感あるメロディで構成された41分の〈儀式〉 キャリア史上最も動的な1枚 レビュー 2024年09月18日
洋楽ソウル/R&B ソース・ウォーカ(Sauce Walka)『Saucefather 2』トラヴィス・スコットやリル・ヨッティ、リゾー・リゾーらも招いた2017年作の続編 レビュー 2024年09月17日
洋楽ソウル/R&B イライジャ・ブレイク(Elijah Blake)『Elijah.』LAのレイドバックした雰囲気を強化、高低の音域を行き来する歌声も聴きどころなR&B作 レビュー 2024年09月17日
洋楽ポップ/ロック チャンプリン・ウィリアムス・フリーステット(Champlin Williams Friestedt)『CWF3』80年代のブリーズを感じさせる上々のアダルトコンテンポラリー作品 レビュー 2024年09月17日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック フローティング・ポインツ(Floating Points)が宇多田ヒカルらと作り上げた『Cascade』 過去最高にプリミティブなダンスアルバムの全貌に迫る コラム 2024年09月13日
洋楽ソウル/R&B ラッキー・デイ(Lucky Daye)『Algorithm』ロックにも接近した多角的でエッジーな楽曲を収録 歌やメロディーから滲み出すR&Bマナーも際立つ快作 レビュー 2024年09月13日
洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック モダン・ミニマル・サウンド・リサーチ(Modern Minimal Sound Research)『17』ダンスミュージックが成立するギリギリを攻めたストイック過ぎるサウンド レビュー 2024年09月13日
洋楽ポップ/ロック ニルファー・ヤンヤ(Nilüfer Yanya)『My Method Actor』ルーツにあるトルコ音楽、R&B、90年代オルタナを下地にしたNinja Tune移籍作 レビュー 2024年09月13日
洋楽ソウル/R&B アリーシャ・ジョイ(Allysha Joy)『The Making Of Silk』スピリチュアルかつソウルフルな歌声の現在進行形ジャズ&ネオソウル必聴盤 レビュー 2024年09月13日
ジャズ アンブローズ・アキンムシーレ(Ambrose Akinmusire)『honey from a winter stone』孤高の才能が辿り着いた美しい境地にしてジャズと黒人音楽史を塗り替える超ド級の大作 レビュー 2025年04月14日
邦楽 槇原敬之『Buppu Label 15th Anniversary “Showcase!”』セルフカバーや新録曲、ニューウェーブから昭和歌謡風まで収めた多彩な2枚組ベスト レビュー 2025年03月31日
邦楽 大滝詠一、NIAGARA FALL OF SOUND ORCHESTRAL『B-EACH TIME L-ONG 40th Anniversary Edition』『Complete NIAGARA SONG BOOK』ナイアガラ50周年を機に内容盛り沢山な2作が同時発売 レビュー 2025年03月28日