Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
Mikiki編集スタッフ募集中
  • twitter
  • facebook
  • Instagram
  • youtube
  • レビュー
    • JAPAN
    • R&B / HIP HOP
    • DANCE / ELECTRONICA
    • POP / ROCK
    • JAZZ
    • CLASSICAL
    • WORLD
    • OTHER
  • インタビュー
  • コラム
  • 連載
  • トピック
TOPジャンル別CLASSICALContemporary
レビュー
  • 林田直樹 そこにはいつも、音楽と言葉があった
    2023.03.17
  • Yaffle After the chaos
    2023.02.27
  • FRANÇOIS MARDIROSSIAN,THIBAUT CRASSIN Pianisphere Vol.1
    2023.02.24
  • 坂本龍一 12
    2023.01.19
  • DAVID DUNN 天使と昆虫
    2022.12.20
  • TAMARA STEFANOVICH,PIERRE-LAURENT AIMARD 幻影
    2022.12.05
  • SUSANNA MALKKI,LOS ANGELES PHILHARMONIC ORCHESTRA スティーヴ・ライヒ:「ランナー」「アンサンブルと管弦楽のための音楽」
    2022.12.01
  • HENNING SCHMIEDT Piano Miniature
    2022.11.28
  • DANIEL LANOIS Player, Piano
    2022.11.16
  • 上野信一&フォニックス・レフレクション クセナキス:ペルセファッサ/プレイアデス
    2022.10.17
  • HERBERT KEGEL,LEIPZIG RADIO SYMPHONY ORCHESTRA シェーンベルク:歌劇「モーゼとアロン」、ワンルシャワの生き残り、ベルク:歌劇「ヴォツェック」より3つの断章、歌劇「ルル」組曲からアダージョ<タワーレコード限定>
    2022.09.29
  • NILS FRAHM Music For Animals
    2022.09.26
CLASSICALのレビューをもっと見る
トピック
  • 坂本龍一ポップアップショップがタワレコ新宿店で開催中 教授愛用シンセや手書き譜面、写真などの展示も

    坂本龍一ポップアップショップがタワレコ新宿店で開催中 教授愛用シンセや手書き譜面、写真などの展示も

    2023.01.24
  • 「星野源のおんがくこうろん」第8回は日本製リズムマシン808 バンバータやニュー・オーダーのプロデューサー アーサー・ベイカーが出演

    「星野源のおんがくこうろん」第8回は日本製リズムマシン808 バンバータやニュー・オーダーのプロデューサー アーサー・ベイカーが出演

    2022.12.18
  • 「星野源のおんがくこうろん」第7回はジョン・ケージ(John Cage)、スタジオで“4分33秒”を実演

    「星野源のおんがくこうろん」第7回はジョン・ケージ(John Cage)、スタジオで“4分33秒”を実演

    2022.12.10
  • intoxicate主催〈EVENT 0433〉、12月13日開催に向け渡邊琢磨アンサンブルの演奏を捉えたティーザー動画が公開

    intoxicate主催〈EVENT 0433〉、12月13日開催に向け渡邊琢磨アンサンブルの演奏を捉えたティーザー動画が公開

    2022.12.07
  • 渡邊琢磨アンサンブル × 三浦透子 出演のEVENT 0433に内田也哉子、大西穣、小沼純一から応援コメントが到着

    渡邊琢磨アンサンブル × 三浦透子 出演のEVENT 0433に内田也哉子、大西穣、小沼純一から応援コメントが到着

    2022.12.06
CLASSICALのトピックをもっと見る
特集
  • インタビュー

    Yaffleが語る、ポストアポカリプス的音世界を提示したドイツ・グラモフォンからのデビュー作『After the chaos』

    2023.03.16
  • インタビュー

    モーフィング室内管弦楽団(Morphing Chamber Orchestra)、クラシックと現代音楽を重ねる新感覚の演奏――トマシュ・ヴァプニツ(Tomasz Wabnic)に訊く

    2023.03.15
  • コラム

    ライヒの傑作“18人の音楽家のための音楽”、その最高の演奏を日本で――コリン・カリー・グループ(Colin Currie Group)による15年ぶりの生演奏

    2023.03.07
  • インタビュー

    作曲家 吉松隆が語る、高解像度の最新名演でよみがえった傑作“カムイチカプ交響曲”

    2023.03.01
  • イベント&ライブ・レポート

    いつもどこかでなにかがさわいでいる。渡邊琢磨アンサンブルが三浦透子と共演したintoxicate主催〈EVENT 0433〉をレポート

    2022.12.27
  • コラム

    ジョン・ケージ(John Cage)と出会う10の方法 プリペアドピアノ、弦楽や声楽、ターンテーブル……現代音楽を代表する作曲家のおすすめ作品

    2022.12.27
  • コラム

    原田慶太楼&東京交響楽団『吉松隆:カムイチカプ交響曲/チカプ』現代日本を代表する交響曲作家の意図を見事に描き切る演奏

    2022.12.21
  • インタビュー

    ポストクラシカルの世界とは? 三村奈々恵と林正樹がヤマハホール公演に向け美と癒しのクラシック新潮流を語る

    2022.12.16
  • コラム

    アタッカ四重奏団(Attacca Quartet)『Caroline Shaw: Evergreen』颯爽と、多彩に、力強く。アメリカ弦楽四重奏の現在地

    2022.11.15
  • コラム

    有楽町の新シアターI’M A SHOW(アイマショウ)でintoxicate主催〈EVENT 0433〉が開催! 初回は渡邊琢磨アンサンブル

    2022.10.31
  • コラム

    ザ・ピアノエラ2022――ピアノ音楽の多彩な〈いま〉が集うフェスにテリー・ライリー、高木正勝、Cicada、haruka nakamuraらが出演

    2022.10.20
  • コラム

    ピエール=ロラン・エマール(Pierre-Laurent Aimard)のしなやかなピアノでメシアン“鳥のカタログ”全曲を聴ける特別な一日

    2022.10.18
CLASSICALの特集をもっと見る
人気レビュー
  • 昨日
  • 週間
  • 月間
人気レビューをもっと見る
人気記事
  • 昨日
  • 週間
  • 月間
人気記事をもっと見る
スマートフォン版で表示
レビュー
  • JAPAN
  • R&B / HIP HOP
  • DANCE / ELECTRONICA
  • POP / ROCK
  • JAZZ
  • CLASSICAL
  • WORLD
  • OTHER
インタビュー
  • JAPAN
  • R&B / HIP HOP
  • DANCE / ELECTRONICA
  • POP / ROCK
  • JAZZ
  • CLASSICAL
  • WORLD
  • OTHER
コラム
  • コラム
  • イベント&ライブ・レポート
  • ディスクガイド
トピック
  • このサイトについて
  • お知らせ
  • お問合わせ
  • プライバシーステートメント
  • TOWER RECORDS ONLINE
  • TOWER VINYL
  • タワレコTV
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
Licensed by JASRAC
JASRAC許諾第9032730001Y31018号
ページのトップへ
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2022 Tower Records Japan Inc.
TOP