洋楽 ポリッジ・レディオ(Porridge Radio)『Waterslide, Diving Board, Ladder To The Sky』ヴェルヴェッツ的なサウンドにサイケを持ち込み、ボーカルは〈エモーショナルなニコ〉と呼びたいほど魅力的 レビュー 2022年06月23日
邦楽 H ZETTRIO『Kazemachizuki《EXCITING FLIGHT盤》』『Kazemachizuki《DYNAMIC FLIGHT盤》』驚異のピアノトリオが放つ、インプロ全開の躍動感が漲る仕上がりの新作 レビュー 2022年06月20日
ジャズ マーティ・ホロベック(Marty Holoubek)が『Trio III』をリリース 日本の音楽シーンで注目されるベーシストが石橋英子、山本達久と作り上げた新作 ニュース 2022年06月15日
洋楽 シャロン・ヴァン・エッテン(Sharon Van Etten)『We’ve Been Going About This All Wrong』心の奥底から絞り出す歌が感動的な、もっとも内省的な作品 レビュー 2022年06月15日
洋楽 トムバーリン(Tomberlin)『I Don’t Know Who Needs To Hear This...』ニック・ドレイクやジョニ・ミッチェルが脳裏に浮かぶ、シンプルに見えて複雑なミニマルフォーク レビュー 2022年06月15日
クラシック 小瀬村晶(Akira Kosemura)が語る、Soloist.宮下貴裕との親密な共同作業で作り上げた『Pause (almost equal to) Play』 インタビュー 2022年06月08日
洋楽 タンク・アンド・ザ・バンガス(Tank And The Bangas)『Red Balloon』現行ニューオーリンズのパワフルな象徴が独自の表現を膨らませた新作に迫る! コラム 2022年06月07日
クラシック レイフ・オヴェ・アンスネス&マーラー室内管弦楽団(Leif Ove Andsnes & Mahler Chamber Orchestra)『モーツァルト・モメンタム1786:ピアノ協奏曲第23・24番 他』初録音の曲でも類まれな実力を発揮 レビュー 2022年06月07日
洋楽 フレディ・ギブス&ジ・アルケミスト(Freddie Gibbs & The Alchemist)『Alfredo 2』アンダーグラウンドを代表する2人のタッグ作第2弾 親日家らしい日本要素をフィーチャー レビュー 2025年09月12日
邦楽 『kurayamisaka yori ai wo komete』NUMBER GIRLの影響も薫るオルタナサウンドと他の追随を許さない独自色が痛快な年間ベスト級の名盤 レビュー 2025年09月10日
邦楽 VA『ART-SCHOOL 25th Anniversary Tribute Album “Dreams Never End”』MONOEYES、syrup16g、リーガルリリーらの名カバーで木下理樹のメロディーの美しさを再確認 レビュー 2025年09月09日