洋楽 ハイム(Haim)『Days Are Gone (10th Anniversary Deluxe Edition)』ジョルジオ・モロダーのリミックスなど収めたデビュー作の周年盤が登場 レビュー 2023年11月10日
ジャズ カウント・ベイシー・オーケストラ(Count Basie Orchestra)『Basie Swings The Blues』バディ・ガイらレジェンド達が集結、ブルースに焦点当てた傑作 レビュー 2023年10月24日
邦楽 To celebrate the 50th anniversary of the debut of Tetsuji Hayashi aka Mr. City Pop, gorgeous musicians like Anri, S. Kiyotaka & Omega Tribe will gather コラム 2023年10月20日
洋楽 ケンドラ・モリス(Kendra Morris)『I Am What I'm Waiting For』NYブルーアイドソウルの歌姫による4作目はレトロムードたっぷりのソウル盤 レビュー 2023年10月18日
邦楽 BUCK-TICKやLUNA SEAにインスパイアされたkeinの歌心――抜け感、メジャー感がキーワードのEP『delusional inflammation』を語る インタビュー 2025年07月08日
邦楽 BUCK-TICKやLUNA SEAにインスパイアされたkeinの歌心――抜け感、メジャー感がキーワードのEP『delusional inflammation』を語る インタビュー 2025年07月08日
その他 ブライアン・イーノ&ビーティー・ウルフ(Brian Eno & Beatie Wolfe)『Lateral』『Luminal』アンビエント色が濃いインスト作とフォーキーな歌唱を基調としたボーカルアルバムを同時リリース レビュー 2025年07月09日
邦楽 Vital Club『in your hand』ダイナソーJr.やbloodthirsty butchersを彷彿とさせるローファイ感に心奪われる! 山形大学で結成された3人組の2ndアルバム レビュー 2025年07月09日
洋楽 スカンク・アナンシー(Skunk Anansie)『The Painful Truth』デイヴ・シーテックをプロデューサーに強烈なビートや低音を駆使した9年ぶりの新作 レビュー 2025年07月09日
邦楽 槇原敬之『Buppu Label 15th Anniversary “Showcase!”』セルフカバーや新録曲、ニューウェーブから昭和歌謡風まで収めた多彩な2枚組ベスト レビュー 2025年03月31日
邦楽 槇原敬之『Buppu Label 15th Anniversary “Showcase!”』セルフカバーや新録曲、ニューウェーブから昭和歌謡風まで収めた多彩な2枚組ベスト レビュー 2025年03月31日