-
イベント&ライブ・レポート
渋谷慶一郎の新作オペラ「Super Angels スーパーエンジェル」の初演前ゲネプロをレポート――オペラの未来を想像させる、ひととアンドロイドの共生空間
CLASSICAL2021.09.22 -
コラム
ブルーノ・ジネール(Bruno Giner)「シャルリー~茶色の朝」全体主義への抗議小説を基にしたオペラが日本初演
CLASSICAL2021.09.13 -
コラム
渋谷慶一郎「Super Angels スーパーエンジェル」島田雅彦と初タッグ、子供やアンドロイドと創る新作オペラ
CLASSICAL2021.08.02 -
インタビュー
カイヤ・サーリアホ(Kaija Saariaho)=響きの魔法使いが語る、能を基にした新作オペラ「Only the Sound Remains -余韻-」
CLASSICAL2021.04.28 -
コラム
三浦環『伝説のオペラ歌手』朝ドラ「エール」の双浦環のモデル、その世界レベルの才能の一端に触れる
JAPAN2020.10.20 -
インタビュー
演出家・岩田達宗とバリトン歌手・小森輝彦がヴォルフ『イタリア歌曲集』のオペラ化に込めた想いと願い「200年後の観客がこんなに喜んでるぞって、ヴォルフに見せてあげたい」
CLASSICAL2020.10.19 -
レビュー
加藤浩子「オペラで楽しむヨーロッパ史」時代を映し出す鏡としてオペラを捉え直す新鮮な切り口の一冊
CLASSICAL2020.06.26 -
レビュー
アンドレアス・シャーガー、マレク・ヤノフスキ、ライプツィヒMDR放送合唱団 他 『ウェーバー: 歌劇「魔弾の射手」全曲』 歴史的名盤に匹敵する録音の誕生!
CLASSICAL2019.12.27 -
コラム
アレクサンドル・デスプラが川端康成の「無言」を基に作った初オペラ『サイレンス』をパリで観た
CLASSICAL2019.07.10 -
コラム
アレックス・オリエ(ラ・フラ・デルス・バウス)演出『トゥーランドット』 誰も見たことのない衝撃の舞台がいよいよ幕を開ける
CLASSICAL2019.07.02 -
インタビュー
幸田浩子がジョン・健・ヌッツォを迎えて開催されるリサイタルへの意気込みを語る 「オペラティック・リサイタル ―ARIA 花から花へ―」
CLASSICAL2019.06.07 -
レビュー
マーク・エルダー、ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団&合唱団 『ドニゼッティ:歌劇「ニシダの天使」』 完成から179年を経て初演された幻の作品
CLASSICAL2019.05.31 -
コラム
ヘンデル『シッラ』/デスプラ『サイレンス』 神奈川県立音楽堂の開館65周年を記念し、室内オペラ2作を日本初演!
CLASSICAL2019.05.16 -
コラム
〈オペラ夏の祭典2019-20 Japan↔Tokyo↔World 『トゥーランドット』〉 キラ星スターが結集する、この夏一押しのオペラ
CLASSICAL2019.05.10 -
コラム
〈コンサート・ソムリエ朝岡聡のShall we オペラ!?〉 極上の出演者たちによるナビゲートで、オペラとその空間を味わうひととき
CLASSICAL2019.02.27 -
インタビュー
アンソニー・ロス・コスタンツォ インタヴュー―市川海老蔵主演の「源氏物語」にも出演! オペラと他の芸術とのコラボレーションから感動を体験してほしい
CLASSICAL2018.09.11 -
レビュー
香原斗志 「イタリア・オペラを疑え! 名作・歌手・指揮者の真実をあぶり出す」 思い込みを打ち壊してくれる快活な一冊
OTHER2018.03.27 -
レビュー
原田勇雅 『T'amo! 君を愛している! ~ヴェルディのいた時代~』 新進バリトンによるイタリア歌曲集
CLASSICAL2017.10.04 -
レビュー
クリストフ・ルセ、レ・タラン・リリーク 『Jean-Baptiste Lully: Armide』 リュリ晩年の傑作を堪能できる2015年のパリ公演を音源化
CLASSICAL2017.09.19 -
コラム
夏目漱石生誕150周年記念 オペラ『Four Nights of Dream』【日本初演】 聖地・上野で聴く、漱石たちが見た夢
CLASSICAL2017.08.24