-
コラム
沖至トリオ『OOGOMADARA Ça va. Ça va ! Cool Cool !』日本フリージャズの草分け的存在の、2017年鹿児島喜界島でのライブ音源!
JAZZ2021.11.16 -
レビュー
アルカナ(Arcana)『Arc Of The Testimony』ビル・ラズウェル&トニー・ウィリアムスがファラオ・サンダースも交えて構築した前衛ジャズロック絵巻
JAZZ2021.10.12 -
コラム
ヨーロッパ・フリーのパイオニア、アレクサンダー・フォン・シュリッペンバッハがトリオで遂に来日!
JAZZ2018.10.22 -
レビュー
生活向上委員会ニューヨーク支部 『SEIKATSU KOJYO IINKAI』 1975年当時の息吹伝える幻のアルバムついにCD化!
JAPAN2016.11.21 -
レビュー
Arashi 『Semikujira』 坂田明/ヨハン・バットリング(b)/ポール・ニルセン・ラブ(dr)の3者ユニットによるセカンドアルバム
JAZZ2016.08.25 -
インタビュー
ダンサーの勅使川原三郎がピアニスト・山下洋輔と真剣勝負! 精神共鳴しつつも抜き差しならぬ剥き身のセッション「up」を語る
OTHER2016.08.23 -
レビュー
VA 『Saravah Jazz』 汎地中海音楽をパリ的都会感覚で蒐集するサラヴァがジャズ寄りな選曲見せた77年のコンピがCD化
JAZZ2016.03.03 -
コラム
オーネット・コールマンが多様性を通して夢見た音楽―フリージャズのイメージの裏にあった巨星の歩み
JAZZ2015.09.09 -
レビュー
湯浅学 「てなもんやSUN RA伝:音盤でたどる土星から来たジャズ偉人の歩み」 MM誌での連載を改訂/補遺で書籍化
OTHER2015.01.19 -
レビュー
SUN RA 『Sleeping Beauty』 主にライヴ会場で販売されていた79年の激レア盤が紙ジャケで日本初CD化
JAZZ2015.01.15 -
コラム
FLYING LOTUS 『You're Dead!』 再び“ジャズ”にフォーカス! 多彩な音に溢れたロータス・ワールド
OTHER2014.11.18 -
トピック
入門にもオススメ! 米レコメン系/前衛ロックのレーベル、キュニフォームが2014年リリース音源のプレイリスト公開
POP / ROCK2014.11.14 -
トピック
UKの先鋭的ジャズ・ピアノ奏者、リアム・ノーブルがソロ新作からザヴィヌル曲含むダイジェスト音源公開
JAZZ2014.10.31 -
インタビュー
FLYING LOTUS 『You're Dead!』―LAの革新犯が足を踏み入れた領域はジャズ・スピリットを源泉とする激烈サウンド
OTHER2014.10.23 -
レビュー
FLYING LOTUS 『You're Dead!』 フリー・ジャズの進化形態? 異形のヒップホップ? ケンドリックら参加の新作は前人未踏の領域
OTHER2014.10.20 -
レビュー
TRIO 3、VIJAY IYER 『Wiring』 オリヴァー・レイクらジャズ界の長老トリオと旬のピアニストの共演作
JAZZ2014.10.17 -
コラム
追悼 副島輝人―フリージャズ/前衛音楽界の重要人物、副島輝人という評論家批評
OTHER2014.10.10 -
レビュー
CECIL TAYLOR 『Dark To Themselves』 フリージャズ・ピアノの第一人者、76年のライヴ名盤が再発
JAZZ2014.09.08 -
トピック
バリトン・サックス奏者の吉田隆一、本日からの3デイズ公演〈裏コミケ!〉に向けblacksheep 3Dのライヴ映像公開
JAZZ2014.08.15 -
コラム
『山下洋輔×スガダイロー』 日本ジャズ界の巨匠と話題の若手による師弟対決、ピアノ・デュオでの戦慄ライヴ盤
JAZZ2014.08.13