-
コラム
KIRINJI堀込高樹が『Steppin’ Out』で描く対話とやさしさの時代、トー横キッズと氷河期世代の生き方……小説家 奥野紗世子が歌詞を読む
JAPAN2023.09.06 -
レビュー
冨田ラボ『7+』堀込高樹 作詞で細野晴臣が歌う“煙たがられて”などAAAMYYY、早見沙織、ぷにぷに電機ら20名と未来的ポップスを奏でる濃密な冨田ワールド
JAPAN2022.06.29 -
インタビュー
KIRINJI堀込高樹の作曲論――新曲“Rainy Runway”から明かす〈今のKIRINJI〉のグルーヴの作り方
JAPAN2022.06.22 -
インタビュー
KIRINJI『crepuscular』で堀込高樹が試みた音楽的冒険とは? 全曲のサウンドプロダクションを語る
JAPAN2021.12.06 -
コラム
KIRINJI堀込高樹が長いトンネルの先に見出した〈薄明(crepuscular)〉――新体制初アルバムの歌詞を小説家 奥野紗世子が読む
JAPAN2021.12.03 -
レビュー
堀込高樹『鳩の撃退法 オリジナル・サウンドトラック』Awichとの“爆ぜる心臓”などを収めた劇伴の域に留まらぬ音楽
OTHER2021.08.27 -
コラム
KIRINJI堀込高樹のベスト歌詞10 小説家 奥野紗世子が選んだパンチライン
JAPAN2021.07.08 -
コラム
KIRINJI “再会” 堀込高樹がコロナ禍で歌う〈また会おう〉という約束――新体制初シングルについて小説家 奥野紗世子が綴る
JAPAN2021.04.14 -
レビュー
小西真奈美『Cure』亀田誠治を交えた椎名林檎“ギブス”のカヴァーも 豪華ゲストと丁寧に紡いだ〈癒し〉の音
JAPAN2020.12.22 -
連載
GOING UNDER GROUND、Tsubusare BOZZ、C.O.S.A. feat. KID FRESINO、BORIS with MERZBOW……Mikiki編集部員が今週オススメの邦楽曲
JAPAN2020.12.15 -
レビュー
「あの人が歌うのをきいたことがない」KIRINJI堀込高樹の文と福田利之のイラストが織りなす優しい絵本 特別版は堀込の歌が入ったCD付き!
OTHER2020.12.14 -
インタビュー
小西真奈美『Cure』4人のクリエイターと表現したシンガー/ソングライターとしての等身大
JAPAN2020.12.08 -
インタビュー
小西真奈美「私にとって音楽とは『Cure』」 亀田誠治ら4人のプロデューサーと作った新作を語る
JAPAN2020.11.23 -
コラム
『KIRINJI 20132020』〈バンドKIRINJI〉のベストに表れた8年の模索や希望――小説家 奥野紗世子が堀込高樹の歌詞を読む
JAPAN2020.11.18 -
インタビュー
冨田恵一 × 岡村詩野、Orangeade改めconteから2010年代邦楽シーンを考える。カギは〈スタジオ派〉と〈ライヴ派〉の音楽家たち
JAPAN2019.11.30 -
レビュー
KIRINJI『cherish』気鋭小説家 奥野紗世子が読むKIRINJIの歌詞。〈タワマン〉のある世界に堀込高樹は何を見る?
JAPAN2019.11.20 -
インタビュー
KIRINJIが『cherish』で研ぎ澄ますモダン・ポップのグルーヴ――堀込高樹と千ヶ崎学が語る音楽的挑戦、そして〈ほどほどの経験〉
JAPAN2019.11.19 -
レビュー
鈴木雅之 『Funky Flag』 ただひたすらにカッコ良すぎます……。いきものがかり水野や堀込高樹、冨田恵一、西寺郷太、高見沢俊彦、小西康陽ら参加の快作
JAPAN2019.03.25 -
レビュー
畠山美由紀 『Wayfarer』 冨田恵一プロデュースで堀込高樹やいきものがかり水野ら参加、先鋭的な音像とノーブルな歌が拮抗
JAPAN2019.01.17 -
レビュー
原田知世 『L'Heure Bleue』 土岐麻子やKIRINJI高樹、角銅真実ら参加! 無限と広がりと深みが感じられる充実作
JAPAN2018.12.19