-
連載
Paraiso、Official髭男dism、FNCY、zzz feat. カルロスまーちゃん……Mikiki編集部員が今週オススメの邦楽曲
JAPAN2021.01.12 -
レビュー
Campanella『AMULUE』EGO-WRAPPIN'中納らを迎え追求した、アレンジ・ミックス・ラップの絶妙なバランス
JAPAN2020.12.25 -
連載
ジェニーハイ、BADSAIKUSH feat. KENNY-G、モルグモルマルモ、SATORU ONO……Mikiki編集部員が今週オススメの邦楽曲
JAPAN2020.11.17 -
レビュー
STUTS『Contrast』鎮座DOPENESSらを交えつつ自身の歌声も初披露 数々の客演を経て増した濃密さ
JAPAN2020.10.13 -
レビュー
TAMTAM『We Are the Sun!』鎮座DOPENESSも参加 レゲエを起点に世界の音楽を混交するバンドのフィジカルな新作
JAPAN2020.07.13 -
レビュー
KGE THE SHADOWMEN『ミラーニューロン』鎮座DOPENESSらも交え硬軟自在に聴かせる11年ぶりのソロ作鎮座DOPENESSらも交え硬軟自在に聴かせる11年ぶりのソロ作
JAPAN2020.07.02 -
連載
井出ちよの、宇多田ヒカル、zzz、SEVENTEEN AGAiN……Mikiki編集部員が今週オススメの邦楽曲
JAPAN2020.05.12 -
トピック
TAMTAM、待望の新作『We Are the Sun!』をリリース! 鎮座DOPENESSとのコラボ曲〈Home Edition〉動画も公開
JAPAN2020.04.22 18:00 -
レビュー
skillkills『CHUNK』LAビートへの憧憬の先でネクスト・レヴェルを提示した強力盤
JAPAN2020.02.26 -
レビュー
AWICH 『孔雀』 トレンドにも目配せしつつ、自身の色彩感覚をより深く追求した表現も出し、これは2020年のベスト・アルバムになるかも
JAPAN2020.01.10 -
インタビュー
KIRINJI『cherish』 堀込高樹と千ヶ崎学が語る、熟成と変化を重ねた新たな傑作
JAPAN2019.11.28 -
インタビュー
KIRINJIが『cherish』で研ぎ澄ますモダン・ポップのグルーヴ――堀込高樹と千ヶ崎学が語る音楽的挑戦、そして〈ほどほどの経験〉
JAPAN2019.11.19 -
インタビュー
B.I.G.JOE『Tenderness』 北の真打ちが穏やかな日々から生まれた待望のアルバムを語る
JAPAN2019.10.01 -
インタビュー
BASI『切愛』 普遍的なテーマと真摯に向き合った新しい愛のアルバムを語る
JAPAN2019.07.01 -
連載
【Mikikiの歌謡日!】第11回 SIRUP、日食なつこ、TENDRE、錯乱前線……今週のトキメキ邦楽ソング
JAPAN2019.05.07 -
レビュー
マヒトゥ・ザ・ピーポー 『やさしい哺乳類』 身の回りで感じたことを歌うことで生まれる深い優しさ
JAPAN2019.05.01 -
レビュー
矢野顕子 『ふたりぼっちで行こう』 〈人の歌 矢野が歌えば 矢野の歌〉、では〈人と歌えば〉どうなるだろう
JAPAN2018.11.27 -
インタビュー
STUTS『Eutopia』 トラックメイカーからコンポーザー、アレンジャーの領域へと踏み出して描かれる〈理想の場所〉
JAPAN2018.09.04 -
コラム
EVISBEATS『ムスヒ』 極上の〈いい時間〉を約束する才人のニュー・アルバムと過去の名仕事を徹底解剖!
JAPAN2018.05.02 -
レビュー
Cornelius 『NHK デザインあ 2』 日本語を用いた音楽の究極の形なのでは?
JAPAN2018.03.20