-
コラム
ブラッド・メルドー(Brad Mehldau)が語る新作『組曲:2020年4月』 コロナ禍中の生活を音楽で切り取ったスナップショット
JAZZ2020.09.17 -
トピック
俳優の村上虹郎と芋生悠が表紙、エンニオ・モリコーネ、サントリーホール サマーフェスティバル 2020などを特集したタワレコのフリーマガジン〈intoxicate〉147号配布中
OTHER2020.08.20 -
レビュー
VA『I Still Play』スティーヴ・ライヒやブラッド・メルドーらが書き下ろしピアノ曲でノンサッチの名誉会長を祝う
JAZZ2020.07.28 -
コラム
ジョシュア・レッドマン(Joshua Redman)『RoundAgain』24年ぶりに合流、ブラッド・メルドー、クリスチャン・マクブライド、ブライアン・ブレイド(Brad Mehldau, Christian McBride, Brian Blade)と再び同じ螺旋を回る
JAZZ2020.07.10 -
レビュー
ペドロ・マルティンス 『VOX』 新世代のジャズ、ミナス、あるいはインディーSSW作品、どの切り口で聴いても絶品の自由な作曲センス
JAZZ2019.08.30 -
レビュー
ブラッド・メルドー 『Finding GabrieI』 ベッカ・スティーヴンスやマーク・ジュリアナが招かれた一大叙事詩
JAZZ2019.07.29 -
コラム
〈NONESUCH RECORDS設立55周年〉特集、ジョン・アダムズ/ニュー・アムステルダム/ブラッド・メルドーに迫る
JAZZ2019.06.26 -
トピック
萩原健一や浪曲映画を特集したタワレコのフリーマガジン〈intoxicate〉140号配布中
OTHER2019.06.20 -
インタビュー
ピーター・バーンスタイン『Signs Live!』 20年の時を超えて、現代のジャズ・マエストロが再集結した熱いライヴ・ドキュメント!
JAZZ2017.09.26 -
コラム
デイナ・スティーヴンス『Gratitude』 珠玉のメロディをリリカルな静かな炎で燃え上がらせるバラード集
JAZZ2017.08.09 -
レビュー
ピーター・バーンスタイン 『Signs Live!』 94年作のメンバーが再集結したライヴを収録
JAZZ2017.07.19 -
コラム
ギタリストのウォルフガング・ムースピール、ブラッド・メルドーらとの5人編成で複雑なビート&多彩な音色奏でた新作
JAZZ2017.02.07 -
コラム
ディランのカヴァーも収録、パンチ・ブラザーズのクリス・シーリとブラッド・メルドーが導くアメリカ音楽の新世界
JAZZ2017.01.13 -
レビュー
ジョシュア・レッドマン、ブラッド・メルドー 『Nearness』 2011年ヨーロッパ・ツアーからの厳選ライヴアルバム
JAZZ2016.10.05 -
コラム
ブラッド・メルドー、トリオでの新作はバディ・ジョンソンやビートルズらの名曲取り上げた王道往くブルース&バラッド集
JAZZ2016.06.28 -
コラム
ブラッド・メルドー、欧州での10年間のソロ・パフォーマンス音源をコンセプチュアルにコンパイルした300分超の名演集
JAZZ2016.01.26 -
ジャズとソーシャル・ミュージック
第7回:〈テナーサックスの音色を変えた男〉マーク・ターナーのキャリアを徹底解説【トム・ハレル “トリップ” 来日公演記念】
JAZZ2015.06.23 -
ヤセイの洋楽ハンティング
ジャズの歴史を踏まえつつも独自のアプローチで進化し続ける現代最高のジャズ・ピアニスト、ブラッド・メルドー
JAZZ2015.04.08 -
ジャズとソーシャル・ミュージック
第2回:ファビアン・アルマザン来日前緊急特集
JAZZ2015.03.04 -
ジャズとソーシャル・ミュージック
【新ブログ:ジャズとソーシャル・ミュージック】 第1回:前書き
JAZZ2015.02.17