-
インタビュー
なぜサン・チョン(Sun Chung)は新レーベル=Libellule Editionsを立ち上げたのか? ECMで培ったプロデューサー業と哲学を語る
JAZZ2023.11.29 -
コラム
ミゲル・アトウッド・ファーガソン(Miguel Atwood-Ferguson)の初アルバムは52曲入りの大作――ブレインフィーダーから放たれた3部作の序章
CLASSICAL2023.11.10 -
レビュー
ブランクフォームス、ジェイソン・モラン&マーカス・ギルモア(BlankFor.ms, Jason Moran & Marcus Gilmore)『Refract』異色トリオによる最高の環境音楽集
JAZZ2023.09.20 -
インタビュー
クリス・ポッター(Chris Potter)、現代ジャズサックスの最高峰がルーツを演奏したヴィレッジヴァンガードでのライブ盤『Got The Keys To The Kingdom』
JAZZ2023.02.28 -
インタビュー
レッド・フック・レコーズ(Red Hook Records)の美学――ECMから独立したサン・チョン(Sun Chung)に訊くレーベルの〈ソニック・アイデンティティ〉
JAZZ2023.01.30 -
コラム
パット・メセニー(Pat Metheny)が若手を代わる代わる迎える新プロジェクトSide-Eye、第一弾はマーカス・ギルモア参加のライブ作
JAZZ2021.09.10 -
コラム
ブランディー・ヤンガー(Brandee Younger)『Somewhere Different』ジャズ・ハープ奏者が描いた新しい世界を紐解く
JAZZ2021.09.02 -
レビュー
ピエリック・ペドロン(Pierrick Pedron)『Fifty-Fifty [1] - New York Sessions』マーカス・ギルモアらとのワンホーン・カルテットで吹き込んだライブ感溢れる演奏
JAZZ2021.05.20 -
レビュー
ギラッド・ヘクセルマン 『ホームズ』 イスラエルの人気ギタリストのパット・メセニー名曲含むトリオ作
JAZZ2016.01.06 -
トピック
クリス・ポッターとヴィジェイ・アイヤー、ECMからの注目2タイトルのドキュメンタリー映像が公開中
JAZZ2015.02.25 -
コラム
MARK TURNER 『Lathe Of Heaven』 コード楽器を排した不思議な響き、10年以上ぶりのリーダー作はECMから
JAZZ2014.11.12 -
レビュー
MARK TURNER 『Lathe Of Heaven』 現代ジャズに絶大な影響力持つサックス奏者、久々のリーダー作はECMから
JAZZ2014.10.07 -
コラム
M・ターナー、レクナー/クチュリエほか ~ECM 新たな沈黙の兆し~ NEW RELEASE 2014 August - September
JAZZ2014.10.01 -
インタビュー
ヴィジェイ・アイヤー(Vijay Iyer)――ジャズの歴史から新しいものを受け継ぎ、〈対話〉から生まれる音を形にしてきたピアニスト
JAZZ2014.09.09 -
インタビュー
テイラー・マクファーリン(Taylor McFerrin)『Early Riser』ヒップホップやジャズを横断するマルチ奏者のブレインフィーダーからの初作
JAZZ2014.07.29 -
インタビュー
テイラー・マクファーリン(Taylor McFerrin)『Early Riser』偉大なジャズ・シンガーを父に持つマルチ奏者が放つブレインフィーダーからの初フル作
JAZZ2014.05.30 -
トピック
テイラー・マクファーリンの話題作『Early Riser』からロバート・グラスパーら参加曲“Already There”公開
JAZZ2014.05.23 -
トピック
〈BRAINFEEDER 4〉に出演するテイラー・マクファーリンのデビュー作が本日発売、試聴音源も
JAZZ2014.05.14