-
コラム
【OPUS OF THE YEAR 2020】bounce編集部の選ぶ2020年の100枚・前編
JAPAN2020.12.28 -
連載
downy、鴨田潤、バックドロップシンデレラ、NiziU……Mikiki編集部員が今週オススメの邦楽曲
JAPAN2020.12.01 -
レビュー
downy『第七作品集『無題』』人力ビート・ミュージックの極北をさらに更新する傑作
JAPAN2020.04.17 -
連載
masunoism、OK?NO!!、Helsinki Lambda Club、TOSH……Mikiki編集部員が今週オススメの邦楽曲
JAPAN2020.03.24 -
トピック
スカパラからウィークエンド(The Weeknd)、大滝詠一まで今週リリースのMikiki推し新譜まとめ
JAPAN2020.03.16 19:00 -
インタビュー
長澤知之、ロマンティストの歌うたいが見つめる〈いま、ここ〉と宇宙の果て――バンド・サウンドの新作『SLASH』インタヴュー
JAPAN2019.10.28 -
イベント&ライブ・レポート
エクスプロージョンズ・イン・ザ・スカイやMONOの轟音に昇天。大盛況に終わった〈After Hours〉をレポ
JAPAN2019.05.28 -
インタビュー
MONO、envy、downyが主催フェス〈After Hours〉を語る「アンダーグラウンドではなくインディペンデントが集う」
JAPAN2019.02.20 -
レビュー
青木裕 『Lost in Forest』 downyのギタリスト、SUGIZOらが参加した初ソロ作は数千トラックのギターのみで構築
JAPAN2017.02.27 -
トピック
H ZETTRIOが堂々の首位、ネオアコ好きを虜にするバブガニューシュも躍進果たしたMikikiレヴュー週間アクセス・ランキング
JAPAN2016.09.20 16:57 -
レビュー
downy 〈第6作品集『無題』〉 かつてのサウンド思わせる、ひんやりとした感触と不穏な空気が支配した新作
JAPAN2016.09.12 -
インタビュー
何をやってもdownyになる―バンドが課した制約を取っ払い、氷の如きクールネス究めた第六作品集を青木ロビンが語る
JAPAN2016.09.07 -
コラム
downy青木ら参加、matryoshkaの幽玄なロマンティシズムを別角度から楽しむ10周年記念リミックス盤『pseudepigrapha』
JAPAN2016.07.22 -
コラム
櫻井敦司率いるTHE MORTAL、その暗黒面を完全に解放しあらゆる意味でゴシックな漆黒の音楽の美しさ
JAPAN2015.11.24 -
コラム
クラムボン結成20周年記念トリビュート盤の収録曲を、ゴージャスな参加者と共に紹介―VA 『Why not Clammbon!?』 Part.2
JAPAN2014.12.12 -
レビュー
BOOL 『THIS IS POEMCORE』 ポエムの朗読を元にトラックを制作する〈ポエムコア〉の名付け親による初作
JAPAN2014.11.06 -
トピック
ポエムコアの創設者・BOOLが初フィジカル作をリリース、downyの青木裕プロデュース曲“Xline”試聴可
JAPAN2014.08.26 20:15 -
レビュー
downy 第五作品集『無題』リミックスアルバム
JAPAN2014.04.10