-
コラム
ジョシュ・ジョンソン(Josh Johnson)『Freedom Exercise』シカゴとLAのジャズを吸収した総合音楽家のデビュー作
JAZZ2023.03.22 -
レビュー
サム・ゲンデル(Sam Gendel)『inga 2016』ジャズを独自の解釈で再構築する才人、グループ時の音源や未発表曲を厳選した日本企画盤
JAZZ2021.12.02 -
レビュー
カルロス・ニーニョ&フレンズ(Carlos Niño & Friends)『More Energy Fields, Current』サム・ゲンデルやララージと鳴らす宇宙規模のニューエイジ
JAZZ2021.07.07 -
レビュー
ミア・ドイ・トッド(Mia Doi Todd)『Music Life』ジェフ・パーカーらの演奏を纏った奥深く神秘的な歌声
JAZZ2021.04.21 -
レビュー
デズロン・ダグラス&ブランディ・ヤンガー(Dezron Douglas & Brandee Younger)『Force Majeure』マカヤ・マクレイヴンも支持するベーシストとハープ奏者のロックダウン・セッション集
JAZZ2021.02.17 -
レビュー
ロブ・マズレク&エクスプローディング・スター・オーケストラ(Rob Mazurek & Exploding Star Orchestra)『Dimensional Stardust』シカゴ音響派の重要人物がジェフ・パーカーらと挑むフリー・ジャズ × 現代音楽の混交
JAZZ2020.12.16 -
レビュー
ジョン・キャロル・カービー(John Carroll Kirby)『My Garden』フランク・オーシャンやソランジュの共演者が奏でるジャジーなニューエイジ
JAZZ2020.09.23 -
コラム
メイ・サン(Mae.Sun)『Vol.2: Into The Flow』ネオ・ソウルを通過したミレニアム世代のコンテンポラリー・ジャズ
JAZZ2020.02.26 -
コラム
ヘクター・プリマー(Hector Plimmer)『Next To Nothing』進化著しいメロウなアーバン・ビートメイカーの新作
DANCE / ELECTRONICA2020.02.18 -
レビュー
マーク・ド・クライヴ・ロウ(Mark De Clive-Lowe)『CHURCH Sessions』 西ロンドン、和ジャズ、LA……すべてのテイストが混在したサウンド
JAZZ2020.02.12 -
レビュー
アブロ(Abro)『Leaf Boy』イスラエル・オールスター的な参加メンバーは、イスラエル・ジャズの中心にいた彼だからこそ
JAZZ2020.01.24 -
レビュー
アンナ・ワイズ(Anna Wise)『As If It Were Forever』繊細な美声とエクスペリメンタルな楽曲群がマッチ リトル・シムズらが客演
DANCE / ELECTRONICA2019.12.19 -
レビュー
マイエレ・マンザンザ(Myele Manzanza)『A Love Requited』セオ・パリッシュのドラマーによる荒々しくも繊細なジャズ作品
JAZZ2019.11.14 -
レビュー
ジェレミー・ジョーンズ(Jeremy Jones)『Late Bloomer』チャイルディッシュ・ガンビーノのカヴァーで話題 ネオ・ソウル大本命の日本限定編集盤
R&B / HIP HOP2019.10.24 -
レビュー
ブランディー・ヤンガー(Brandee Younger)『Soul Awakening』グラスパーやコモンと共演してきたハープ奏者のスピリチュアルな世界
JAZZ2019.09.05 -
レビュー
ニナ・アンドリュース(Nia Andrews)『No Place Is Safe』ソランジュやカマシへの客演で知られる才能 優美さが際立つ逸品
R&B / HIP HOP2019.09.04 -
レビュー
デクスター・ストーリー(Dexter Story)『Bahir』カルロス・ニーニョが共同プロデュース、サイケデリックな世界観&中毒性溢れるビート
DANCE / ELECTRONICA2019.06.11 -
レビュー
マーク・ド・クライヴ・ロウ(Mark De Clive-Lowe)『Heritage I & II』現行ジャズ・シーン最重要な鍵盤奏者の2枚組新作
JAZZ2019.02.18 -
インタビュー
マーク・ド・クライヴ・ロウ(Mark De Clive-Lowe)にsauce81が訊く、新作『Heritage』で日本をテーマとした背景――異なる文化背景を持つふたりの音楽家の対話
JAZZ2019.01.23 -
レビュー
タイム・グルーヴ(Time Grove)『More Than One Thing』イスラエル・ジャズの中核を担う2人による特別プロジェクト
JAZZ2018.10.24