-
レビュー
デズロン・ダグラス&ブランディ・ヤンガー(Dezron Douglas & Brandee Younger)『Force Majeure』マカヤ・マクレイヴンも支持するベーシストとハープ奏者のロックダウン・セッション集
JAZZ2021.02.17 -
レビュー
ロブ・マズレク(Rob Mazurek)『Dimensional Stardust』シカゴ音響派の重要人物がジェフ・パーカーらと挑んだ、フリー・ジャズ×現代音楽の混交
JAZZ2020.12.16 -
コラム
アリアナ・グランデ(Ariana Grande)『Positions』愛に溢れたエモーショナルな話題作が表現する現在の想いとは?
R&B / HIP HOP2020.11.27 -
コラム
ブルーノートの名曲をUKジャズの俊英たちがトリビュートした『Blue Note Re:imagined』
JAZZ2020.10.05 -
トピック
クロノス・クァルテット(Kronos Quartet)来日中止を受け代替公演が開催 テリー・ライリー“Sun Rings”の特別セッション映像を上映
CLASSICAL2020.09.25 -
レビュー
ジョン・キャロル・カービー(John Carroll Kirby)『My Garden』フランク・オーシャンやソランジュの共演者が奏でるジャジーなニューエイジ
JAZZ2020.09.23 -
レビュー
ライアン・ポーター(Ryan Porter)『Live At New Morning, Paris』カマシ・ワシントンらとの熱気溢れるステージを閉じ込めた初のライブ盤!
JAZZ2020.09.09 -
コラム
クロノス・クァルテット(Kronos Quartet)――独自の審美眼でジャンルを横断する〈コスモポリタン〉、ライヒやライリーから信頼されるその音楽
CLASSICAL2020.08.17 -
インタビュー
クロノス・クァルテット(Kronos Quartet)――闘う弦楽四重奏団が17年ぶりに来日! テリー・ライリーやライヒを披露
CLASSICAL2020.04.23 -
コラム
メイ・サン(Mae.Sun)『Vol.2:Into The Flow』ネオ・ソウルを通過したミレニアム世代のコンテンポラリー・ジャズ
JAZZ2020.02.26 -
コラム
ヘクター・プリマー(Hector Plimmer)『Next To Nothing』 進化著しいメロウなアーバン・ビートメイカーの新作
DANCE / ELECTRONICA2020.02.18 -
レビュー
マーク・ド・クライヴ・ロウ(Mark De Clive-Lowe)『Church Sessions』 西ロンドン、和ジャズ、LA……すべてのテイストが混在したサウンド
JAZZ2020.02.12 -
連載
【台南洋行】第7回 融化橋(Melting Bridge)、台湾のアンビエント・デュオにインタビュー:前編
WORLD2020.01.24 -
レビュー
アブロ 『リーフ・ボーイ』 イスラエル・オールスター的な参加メンバーは、イスラエル・ジャズの中心にいた彼だからこそ
JAZZ2020.01.24 -
レビュー
アンナ・ワイズ 『As If It Were Forever』 繊細な美声とエクスペリメンタルな楽曲群がマッチ。リトル・シムズらも客演
R&B / HIP HOP2019.12.19 -
インタビュー
Ovall『Ovall』 待望のリユニオンを果たした3人が語る初のセルフ・タイトル作
JAPAN2019.12.03 -
レビュー
マイエレ・マンザンザ 『A Love Requited』 セオ・パリッシュのドラマーによる荒々しくも繊細なジャズ作品
JAZZ2019.11.14 -
トピック
DJ KENSEIによるECM音源オンリーのDJも! 原雅明がナビ、50周年のECM作品を聴くイヴェントが始動
JAZZ2019.11.01 -
レビュー
ジェレミー・ジョーンズ 『Late Bloomer』 ガンビーノのカヴァーなどで話題、ネオ・ソウル大本命の日本限定編集盤
R&B / HIP HOP2019.10.24 -
レビュー
ブランディー・ヤンガー 『Soul Awakening』 グラスパーやコモンと共演してきたハープ奏者のスピリチュアルアルな世界
JAZZ2019.09.05