-
インタビュー
ミシェル・ウィリス(Michelle Willis)が語るクワイアで培ったハーモニー、新作『Just One Voice』のシンプリシティの美学
JAZZ2022.05.16 -
レビュー
ダニエル・グルパ(Daniel Grupa)『夜が来る前に』ポーランドのピアニストが日本デビュー 恩田陸「蜜蜂と遠雷」に着想を得た叙情的旋律
CLASSICAL2022.03.02 -
インタビュー
スナーキー・パピーのマイケル・リーグ(Michael League)が多国籍の知られざる音楽家たちを紹介! コンピ『GROUNDUP MUSIC × CORE PORT』を語る
JAZZ2022.02.04 -
インタビュー
ポールマー(Pallmer)『Quiet Clapping』クラシックとフォークを横断する才人デュオが語る色彩豊かなチェンバーポップ作
CLASSICAL2022.01.18 -
レビュー
ベッカ・スティーヴンス&ザ・シークレット・トリオ『Becca Stevens & The Secret Trio』フォーキーなサウンドに中近東音楽の要素を加え奥行きを演出
JAZZ2021.09.02 -
レビュー
ベッカ・スティーヴンス&イーラン・メーラー(Becca Stevens & Elan Mehler)『Pallet on Your Floor』優しいピアノの音で際立つ声の説得力
JAZZ2021.04.22 -
レビュー
ジョー・バルビエリ(Joe Barbieri)『愛おしき記憶』コロナ禍で自身を見つめ直し紡いだ甘美でシンフォニックな音世界
WORLD2021.04.21 -
コラム
スティング(Sting)の多様な越境の記録を『Duets』から振り返る
POP / ROCK2021.04.02 -
レビュー
スワヴェク・ヤスクウケ(Slawek Jaskulke)『Music On Canvas』モノクロの絵画にインスパイアされたピアノ・アンビエント
JAZZ2021.03.19 -
レビュー
グレッチェン・パーラト(Gretchen Parlato)『Flor』ボウイ“No Plan”のマーク・ジュリアナとの共演カヴァーなどで10年ぶりに帰還
JAZZ2021.03.04 -
コラム
ゼ・マノエウ(Zé Manoel)『裸の心から』ブラジルのアフロルーツに深く迫る、祈りのように静謐な歌
WORLD2020.12.17 -
レビュー
ベン・ウェンデル(Ben Wendel)『High Heart』マイケル・マヨの声をフィーチャーし美しくスリリングなジャズを展開
JAZZ2020.11.20 -
レビュー
サラ・ガザレク(Sara Gazarek)『ザ・シュプリーム・コレクション』ジャズ歌手としての自然な魅力が全開の日本独自企画盤
JAZZ2020.09.02 -
レビュー
ウォルター・スミス3世(Walter Smith III)他『In Common 2』ネイト・スミスがドラムで参加 気鋭のジャズ・サックス奏者によるマシュー・スティーヴンスらとのユニット作第2弾
JAZZ2020.07.14 -
インタビュー
ハニャ・ラニ(Hania Rani)、旅立ちから心の中の〈家〉を見つけるまでを描いた新作『Home』を語る
JAZZ2020.07.03 -
レビュー
クリスチャン・ユーマン(Christian Euman)『Allemong』気鋭ジャズ・ドラマーがスリリングなアドリブで魅了する初作
JAZZ2020.06.17 -
レビュー
ベッカ・スティーヴンス(Becca Stevens) 『Wonderbloom』エレクトリックな音像を強調、声の素晴らしさが際立つ
JAZZ2020.05.07 -
インタビュー
ハニャ・ラニ(Hania Rani)――ポーランド発、ポスト・クラシカルのピアニストが初来日公演を振り返る
CLASSICAL2020.04.16 -
レビュー
スワヴェク・ヤスクウケ(Slawek Jaskulke)『Park.Live』鳥の鳴き声や子供たちの声がピアノと融合したサウンドスケープ
JAZZ2020.03.09 -
インタビュー
ローレン・デスバーグ『Out For Delivery』 自作のキャッチーなメロディーで彩る、グレイト・アメリカン・ソングブック
JAZZ2019.09.18