-
コラム
河合奈保子の歌は〈あの頃〉に連れて行ってくれる。ライブ盤4作に聴く実力派アイドルの魅力と80年代黄金期
JAPAN2023.01.27 -
インタビュー
Mirage CollectiveのSTUTSとbutajiが明かす、長澤まさみやYONCEら多数の才能が集結した「エルピス」のプロジェクトの全貌
JAPAN2022.12.26 -
インタビュー
鈴木慶一と佐藤奈々子が語る79年の幸福な思い出、ニューウェーブ前夜のムーンライダーズ
JAPAN2022.12.22 -
コラム
原田慶太楼&東京交響楽団『吉松隆:カムイチカプ交響曲/チカプ』現代日本を代表する交響曲作家の意図を見事に描き切る演奏
CLASSICAL2022.12.21 -
レビュー
アルカラ『キミボク』ロック界の奇行師ぶりはより強固に 生々しい音と思いがぎっしり詰まった結成20周年記念作
JAPAN2022.12.21 -
レビュー
ザ・コレクターズ『ジューシーマーマレード』ロックスターが歌うべきメッセージと甘くて苦いコレクターズ節が満載の充実作
JAPAN2022.12.16 -
インタビュー
朝ドラ「舞いあがれ!」の作曲家 富貴晴美が語る、ひとりの女性の成長物語とともに進化する音楽
OTHER2022.12.12 -
インタビュー
大友良英が語るドラマ「エルピス」サントラ盤の魅力「ドキュメンタリーという意味では即興演奏に近い」
OTHER2022.12.12 -
レビュー
TWEEDEES『World Record』竹達彩奈やSOLEILへの提供曲のセルフカバーも 沖井サウンドと清浦の歌がロマンティックな世界を描く
JAPAN2022.12.05 -
コラム
雅楽への招待――日本人が親しんでいる、けれども詳しく知らない音楽に浸かれる編集盤と笛の名手 芝祐靖の作品集
JAPAN2022.11.28 -
コラム
グレン・グールド(Glenn Gould)になぜ人は魅せられるのか? 生誕90年・没後40年に考える稀有なピアニストの存在
CLASSICAL2022.11.04 -
インタビュー
徳永兄弟『NEO FLAMENCO』本場を唸らせたフラメンコギターのデュオがメジャーデビュー作を語る
WORLD2022.10.31 -
コラム
映画「天間荘の三姉妹」のん・門脇麦・大島優子の愛おしい三姉妹と玉置浩二 × 絢香の主題歌“Beautiful World”に集約されるメッセージ
OTHER2022.10.28 -
レビュー
真心ブラザーズ『TODAY』ブレることすらかっこいいのが最高です。結成34年目の貫禄と挑戦に満ちた18作目
JAPAN2022.10.26 -
レビュー
04 Limited Sazabys『Harvest』フォーリミを待ちわびたファンの期待に120%応えた、正攻法で一点突破した清々しく純度の高い4年ぶりの新作
JAPAN2022.10.25 -
インタビュー
宮田大=日本を代表するチェリストが語る、演奏家の〈今〉を映す新作『ラフマニノフ:チェロ・ソナタ』
CLASSICAL2022.10.19 -
コラム
STUTSがNO MUSIC, NO LIFE.ポスターに登場、撮影レポートをお届け!
JAPAN2022.10.12 -
レビュー
ゆいにしお『tasty city』葛藤や不器用さをポップな曲に乗せ赤裸々に歌う、向日葵のような明るさを放つ初アルバム
JAPAN2022.10.06 -
レビュー
ムーンライダーズ+佐藤奈々子『Radio Moon and Roses 1979Hz』79年の濃いマジカルなパフォーマンスが純粋な感動を運ぶ
JAPAN2022.10.05 -
レビュー
ブラックベアー(Blackbear)『In Loving Memory』トラヴィス・バーカーの制作でマシン・ガン・ケリーらと原点ポップパンクに回帰
POP / ROCK2022.10.04