-
連載
【LIFE MUSIC. ~音は世につれ~】第39回 氷川きよしと「演歌」と「ポップス」と秋の風 by 渡辺祐
JAPAN2023.12.01 -
トピック
菊地成孔&岩澤瞳の第二期SPANK HAPPY、12月6日にサブスク解禁 当時のMVも公開
JAPAN2023.11.29 -
コラム
シンガー伊藤蘭を知るための作品 キャンディーズ以来46年ぶりの紅白出場目前、歌手としての魅力に迫る
JAPAN2023.11.28 -
インタビュー
金延幸子が生まれ変わった『Fork in the Road』のすべてを明かす――「私にとって偶然の縁というのは、すごく大切なもの」
JAPAN2023.11.28 -
レビュー
QUBIT『9BIT』Daoko、永井聖一ら擁する5人組バンドの初作が完成 時空を超えたアイデア煌めくギャラクシーポップな作品
JAPAN2023.11.28 -
レビュー
HARIKUYAMAKU『Mystic Islands Dub』沖縄古謡に生演奏とダブミックスをプラス、サイケデリックな音像で桃源郷へと誘う
JAPAN2023.11.24 -
トピック
玉置浩二とオーケストラの共演再び! 全国11都市を巡る新ツアー〈Pastorale〉開催決定
JAPAN2023.11.21 -
レビュー
04 Limited Sazabys『Re-Birth』フレデリックら6組のアレンジャーを招聘 結成15周年記念したセルフカバー作
JAPAN2023.11.09 -
レビュー
内田彩『MUSIC』不変のスウィートボイスと円熟を増した歌唱を存分に活かしたニューアルバム
JAPAN2023.11.08 -
インタビュー
幸田浩子が今届けたい花の歌――コロナ禍での経験から生まれた『花のまち ~日本のうたIII~』を語る
CLASSICAL2023.11.07 -
インタビュー
HARIKUYAMAKUが明かす、沖縄民謡とレゲエの共通点とは? オンリーワンな経験と好奇心によって生まれた『Mystic Islands Dub』
JAPAN2023.11.02 -
コラム
藤井 風や宇多田ヒカルら魅了するA.G.クック(A. G. Cook)――PC Music設立からJ-Popでの活躍まで、そのキャリアを振り返る
DANCE / ELECTRONICA2023.10.31 -
レビュー
原田慶太楼、鈴木優人、藤岡幸夫、山田和樹『NEW CLASSICS by 4 CONDUCTORS』クラシック界牽引する指揮者達の新プロジェクト始動
CLASSICAL2023.10.31 -
レビュー
金延幸子『Fork In The Road』98年の秘盤をASA-CHANG、幾何学模様らの演奏を加えてリワーク サイケ志向を増幅させたフォークロック作
JAPAN2023.10.27 -
レビュー
有華『messy bag』内澤崇仁、CHIHIROなどが参加 カントリーポップやロックなども交えたメジャー初アルバム
JAPAN2023.10.26 -
インタビュー
小坂忠の娘Asiahが語る、愛し愛された父への想い――メモリアル作『THE LAST SESSION』に込めた感謝の気持ち
JAPAN2023.10.25 -
コラム
ルパンでも犬神家でもない、大野雄二の知られざる名曲たち――日本のポップ史を代表する音楽家のフランス選曲コンピ『TOUCH』全曲解説
JAPAN2023.10.24 -
トピック
ザ・ルースターズの全アルバム13作、118曲が11月1日にサブスク解禁 伝説的ロックンロールバンドを配信で感じよう
JAPAN2023.10.19 -
トピック
由美かおる、衝撃的ヌードジャケの73年作がLPで復刻! “炎の女”などフィリップス時代のシングル10作のサブスク解禁も
JAPAN2023.10.12 -
インタビュー
エイドリアン・シャーウッド(Adrian Sherwood)の提案「身近な芸術品レコードを楽しもう」 アナログ愛をTOWER VINYLで語る
WORLD2023.10.11