-
インタビュー
STR4TA(ジャイルス・ピーターソン&ブルーイ)とUKダンス・カルチャー 松浦俊夫と須永辰緒がDJ視点から語る
R&B / HIP HOP2021.03.25 -
コラム
フリッツ・ボン・ルンテ(Fritz Von Runte)『The Last Album』クラフトワークの精神を継承した、声と機械のキメラ音楽
DANCE / ELECTRONICA2021.03.03 -
コラム
菊地雅章=音楽にまみれたピアニストの美意識・生き様を、坪口昌恭が思い出と共に綴る
JAZZ2021.02.26 -
レビュー
ALI『LOVE, MUSIC AND DANCE』多国籍ユニットがDos Monosらを迎え熱に満ちたファンク/ヒップホップを展開
JAPAN2021.02.12 -
コラム
トミー・ゲレロ(Tommy Guerrero)『Sunshine Radio』西海岸ストリートのカリスマが語る、眩しい希望へのメッセージ
DANCE / ELECTRONICA2021.01.29 -
コラム
コロナ禍でディスコが求められている? BTS“Dynamite”がヒットしたいま聴きたいタキシードのタワレコ限定ベスト『The Best Of Tuxedo』
R&B / HIP HOP2020.12.15 -
TOWER DOORSブログ
Dubb ParadeにTOWER DOORSから6つの質問 チルからダンス・トラックまで、haruru犬love dog天使らとコラボする多才なビートメイカー
JAPAN2020.09.18 -
インタビュー
ブライアン・イーノ(Brian Eno)の90年代とアンビエントを再考――柴崎祐二 × 伏見瞬 対談
POP / ROCK2020.08.28 -
レビュー
Chip Tanaka『Domingo』ゲーム音楽界の名士がレトロな音を素材にテクノ、レゲエからブレイクビーツまで横断する
JAPAN2020.08.11 -
インタビュー
Chip Tanaka『Domingo』ゲーム・ミュージック大家のどこまでもピュアで飽くなき音楽愛
JAPAN2020.07.15 -
レビュー
エイジアン・ダブ・ファウンデイション(Asian Dub Foundation)『Access Denied』不穏でありながら力強い音で聴く者を奮い立たせるレベル・ミュージック
R&B / HIP HOP2020.07.03 -
インタビュー
エイジアン・ダブ・ファウンデーション(Asian Dub Foundation)をMars89が語る
DANCE / ELECTRONICA2020.06.01 -
連載
【tofubeatsの棚の端まで】第85回 たまの休み――コンピ『業界くん物語』にプールサイド(Poolside)、カリブー(Caribou)の休みに合う3枚!
JAPAN2020.04.09 -
レビュー
KODAMA AND THE DUB STATION BAND 『かすかな きぼう』 未来を描けぬ時代に慎ましくも強固な〈きぼう〉の矢を放つ
JAPAN2019.12.19 -
インタビュー
エイドリアン・シャーウッド(Adrian Sherwood)来日記念インタビュー「ダブの精神はLess Is More」 生ダブ・ミックスへの挑戦、リー・ペリーとの新作『Heavy Rain』を語る
WORLD2019.11.20 -
インタビュー
個人経営のパンク・レーベルSTEP UPの20年。主宰のRYOSUKEが大切にしてきた、みんなに公平であること
JAPAN2019.11.05 -
コラム
アンダーワールド(Underworld)は止まらない。意欲的な新作『Drift Series 1』を異世代ライターがクロス・レビュー
DANCE / ELECTRONICA2019.10.31 -
コラム
〈LIVE MAGIC!〉ピーター・バラカンならではの多様性と普遍性、こだわりの都市型フェスが今年も開催!
JAPAN2019.10.17 -
イベント&ライブ・レポート
鮎川誠ら登壇! ピーター・バラカンの〈LIVE MAGIC!〉開催目前、パイドパイパーハウスで行ったトーク・イヴェントをレポ
JAPAN2019.10.11 -
コラム
クルアンビン『全てが君に微笑む』 今年のフジロック・ベストアクトの声多く、〈時代の寵児〉とはまさに彼らのようなバンドのこと!
POP / ROCK2019.09.20