-
コラム
Oscilation Circuitによる和アンビエント直系の名盤『Série Réflexion 1』がついに復刻――未発表音源を加えLPリイシュー&初CD化
OTHER2023.06.22 -
インタビュー
テリー・ライリー(Terry Riley)=山梨で暮らしながら創作を続けるグルが語る、日本での生活と新たなプロジェクト
CLASSICAL2022.06.06 -
インタビュー
South Penguinアカツカの野心は続く。川谷絵音らも賛辞を贈る若き異才の本音「なんでもいいから売れたい」
JAPAN2022.03.17 -
インタビュー
ポスト・ダブステップ以降、UKダンス・ミュージックはどこへ行く? ジョイ・オービソン(Joy Orbison)とコアレス(Koreless)の〈デビュー作〉から野田努と河村祐介が語る
DANCE / ELECTRONICA2021.08.20 -
インタビュー
South Penguinアカツカ復活までの道のり
JAPAN2019.10.25 -
コラム
タンク・アンド・ザ・バンガズに象徴される新しいニューオーリンズ音楽の現在進行形
R&B / HIP HOP2019.06.06 -
Keith's Counterpoint
ボズ・スキャッグスやサンタナなどジャンルを自由に横断した魅力的なサンフランシスコ・サウンドをまとめて紹介
POP / ROCK2018.11.20 -
コラム
再録ベスト盤と初のトリビュート作を機に振り返る、the band apartのインディペンデントな20年史
JAPAN2018.09.27 -
レビュー
グリッチ・モブ 『See Without Eyes』 メランコリックな方向が強調された壮大な作風へとシフト
DANCE / ELECTRONICA2018.06.05 -
インタビュー
曽我部恵一がティーンエイジ・ファンクラブ(Teenage Fanclub)を語る――〈たまに届く手紙のような音楽〉に想う、歌とリスナーの理想的な関係
POP / ROCK2016.09.13 -
インタビュー
ティーンエイジ・ファンクラブが永遠に蒼く瑞々しい理由とは? ノーマン・ブレイクが語る、新作『Here』とバンドの現在地
POP / ROCK2016.09.09 -
インタビュー
South Penguin × 岡田拓郎(元・森は生きている)――インダストリアル経由でシティー・ポップへ、2人の異端児が初EPの制作秘話を語る
JAPAN2016.07.21 -
インタビュー
GLIM SPANKYが亀田誠治と語る、互いへのリスペクトがあってこそのプロデュース裏話&妥協なしの新アルバム『Next One』
JAPAN2016.07.21 -
連載
スリー・ディグリーズ(The Three Degrees)が20余年ぶりのスタジオ録音作と共に帰還! 日本のシーンにも影響与えた〈天使のささやき〉
R&B / HIP HOP2016.04.19 -
インタビュー
Suchmos、これまでのバンドのモードを総括しつつ新しい自身のサウンドも提示した会心の新EP『LOVE&VICE』を語る
JAPAN2016.01.26 -
インタビュー
【ヤセイの同業ハンティング】Vol.1 お互いが師匠であり弟子! Yasei Collective別所和洋×SPECIAL OTHERS芹澤優真の鍵盤対談
JAPAN2015.11.18 -
インタビュー
菊地成孔、電撃復帰したジャズ・ピアニスト大西順子を語る―新作プロデュースまでの20年と開催迫る11月公演の展望
JAZZ2015.10.30 -
レビュー
今泉総之輔 『凛』 グラスパー好きにも◎、トリオ録音+セッション音源収めたquasimodeのドラマーによる初ソロ作
JAZZ2015.10.13 -
連載
【〈越境〉するプレイヤーたち】第3回(前編):挾間美帆 ジャズ・オーケストラの最先端を切り拓く作曲家に迫る
JAZZ2015.09.25 -
コラム
ANTENNA OF THE YEAR 2014(後編) 2014年はどんな年でしたか?―【OPUS OF THE YEAR 2014】 Part.26
POP / ROCK2015.01.06