-
レビュー
デミアン・ドレリ(Demian Dorelli)『Pink Moon, A Journey On Piano』複雑な感情が表現されたニック・ドレイクの名盤をピアノのみでシンプルにカバー
JAZZ2023.05.22 -
レビュー
ケイティ・ジョージ(Caity Gyorgy)『Featuring』注目のジャズシンガーがピアノトリオとカナダの実力派をフィーチャーした意欲作
JAZZ2023.01.31 -
レビュー
アンドレア・モティス(Andrea Motis)『Loopholes』スペイン出身のシンガー/トランぺッターがジャズ、ヒップホップ、ファンク、ソウルを融合した音楽を展開
JAZZ2022.07.19 -
コラム
テリー・ライリー(Terry Riley)=現代音楽/ミニマルの伝説的巨匠がビルボードライブ東京で内容の異なる2ステージを特別披露
CLASSICAL2022.02.25 -
レビュー
ノア・ハワード(Noah Howard)『The Black Ark』公民権運動下の苦闘が刻まれた歴史的作品が復刻
JAZZ2021.09.03 -
レビュー
ブリジット・バルブ(Brigitte Barbu)『Muzak Pour Ascenceurs En Panne』仏クラブ・シーンの重鎮ペペ・ブラドックが別名義でサイケかつコズミックな新境地へ
DANCE / ELECTRONICA2020.08.18 -
トピック
Mrs. GREEN APPLEやMom、CHERRYBOY FUNCTIONなど今週リリースのMikiki推し邦楽アルバム6選!
JAPAN2020.07.08 -
トピック
AOTQの『e-muzak』が初アナログ化 Local Vsionsからリリースされた新時代ラウンジ・ミュージックの傑作
JAPAN2020.06.01 -
レビュー
マリオン・ブラウン(Marion Brown)『Porto Novo』1958年に立ち上ったレーベル〈Freedom〉が再発売
JAZZ2020.02.07 -
連載
【Mikikiの歌謡日!】第12回 BABYMETAL、王舟、きゃりーぱみゅぱみゅ、Homecomings……今週のトキメキ邦楽ソング
JAPAN2019.05.14 -
コラム
ミシェル・ルグラン(Michel Legrand)追悼――作曲家に、ならルグランのように
OTHER2019.03.15 -
トピック
Local VisionsからAOTQの新作『ALONE』がリリース、テーマは〈プラスティックのイヤフォンから流れるチープ・ディスコ〉
JAPAN2018.09.10 -
トピック
テーマは〈架空の神戸市〉。Local VisionsがTsudio Studioの『Port Island』をリリース
JAPAN2018.07.17 -
トピック
すべてのインターネット・ユーザーのためのヴァーチャル・ラウンジ・ミューザック。AOTQ『e-muzak』がLocal Visionsからリリース
JAPAN2018.04.18 -
レビュー
セロニアス・モンク 『コンプリート・ラスト・レコーディングス』 最後のレコーディングを収めた、71年ロンドン録音盤が20年振りに復刻
JAZZ2018.03.19 -
レビュー
ロン・マイルス 『I Am a Man 』 ビル・フリーゼルやブライアン・ブレイドら迎えた、優しくダイアトニックなアンサンブル
JAZZ2018.01.22 -
レビュー
KiWi 『March』 ディプロも注目する男女ユニット、、ベース・ミュージックのエグ味と甘い旋律をファンタジックにくるんだ初作
JAPAN2017.01.24 -
レビュー
黒田恭一 「ぼくだけの音楽 2」 クラウディオ・アバドら約40名の音楽家へ深い眼差し向けたエッセイ収めるシリーズ第2弾
OTHER2016.02.23 -
レビュー
黒田恭一 「ぼくだけの音楽 1」 ドラクエ好きとしても有名な著者がこれまで聴いてきた音楽を溢れる愛で綴る珠玉のエッセイ集
OTHER2015.09.10 -
レビュー
MONCEF GENOUD TRIO 『Pop Songs』 ジャズ・ピアニストがジミヘンやニルヴァーナ曲カヴァーしたトリオ作
JAZZ2015.02.04