-
レビュー
セオ・パリッシュ(Theo Parrish)『Wuddaji』デトロイト・ハウスの生ける伝説がを辿るアフリカ系としてのルーツ
DANCE / ELECTRONICA2021.02.12 -
連載
ウィーザー(Weezer)の新作『OK Human』からの先行曲“All My Favorite Songs”など今週の洋楽ベスト・ソング5
POP / ROCK2021.01.22 -
トピック
アリシア・キーズ(Alicia Keys)やイエロー・デイズ(Yellow Days)など今週リリースのMikiki推し洋楽アルバム7選!
POP / ROCK2020.09.18 -
コラム
トニー・アレン(Tony Allen)追悼――アフロビートの可能性を広げ続けたドラマーをTAMTAM高橋アフィが悼む
WORLD2020.07.22 -
インタビュー
TAMTAM『We Are the Sun!』の極彩色なリズム&グルーヴはどうやって生まれた? アフロビートからレゲエまで、柳樂光隆が訊くその作り方
JAPAN2020.06.24 -
レビュー
VA『Jamie 3:26 Presents A Taste Of Chicago』ジェイミー3:26監修の必殺エディット集
DANCE / ELECTRONICA2020.05.15 -
レビュー
マイエレ・マンザンザ 『A Love Requited』 セオ・パリッシュのドラマーによる荒々しくも繊細なジャズ作品
JAZZ2019.11.14 -
インタビュー
林立夫、カヴァー行う大瀧詠一と〈FUJI & SUN '19〉への期待を語る
JAPAN2019.05.03 -
トピック
林立夫が矢野顕子らと大瀧詠一楽曲を演奏するプロジェクトが大トリ! フェス〈FUJI & SUN '19〉が開催間近
JAPAN2019.04.26 -
レビュー
スウィンドル(Swindle)『No More Normal』現ロンドン地下シーンの結晶、ベース・ミュージックからジャズまで取り込む天才の新作
DANCE / ELECTRONICA2019.01.28 -
コラム
レヴュー年間アクセス・ランキング2018:DANCE/ELECTRONICA編
DANCE / ELECTRONICA2018.12.05 -
レビュー
スペクター 『Built To Last』 ロウな音像のハウスやビートダウン、実験的かつ奇抜なアレンジにも魅了される
DANCE / ELECTRONICA2018.10.03 -
インタビュー
大塚広子 × Yasei Collective松下マサナオ、マカヤ・マクレイヴンを語る―新世代ジャズ・シーン最注目ドラマーの魅力とは?
JAZZ2018.07.05 -
インタビュー
原雅明はなぜ特殊で特別な音楽評論家なのか? 柳樂光隆が新著「Jazz Thing ジャズという何か」の核心に迫る
OTHER2018.04.27 -
インタビュー
ナイトメアズ・オン・ワックスは常にフレッシュ! TAMTAM高橋アフィが分析する、現行R&Bに接近した新作の〈今〉感
DANCE / ELECTRONICA2018.02.07 -
コラム
DETROITERS―アンプ・フィドラー新作やファンカデリックのリワークなど漆黒の注目盤が次々に登場!
R&B / HIP HOP2017.12.15 -
レビュー
ディーゴ&カイディ 『A So We Gwarn』 UKブロークン・ビーツ2人組がセオ・パリッシュのレーベルからアルバム・デビュー
DANCE / ELECTRONICA2017.12.06 -
インタビュー
DATS『Application』
JAPAN2017.06.15 -
コラム
JBの秘蔵ライヴ盤やキッズ・ソウル・コンピ、シリータ生誕70周年の楽曲集…2016年のソウル復刻&発掘作、私的ベスト10!
R&B / HIP HOP2017.02.06 -
レビュー
ジェイ・ダニエル 『Broken Knowz』 フォー・テットのリミキサーに抜擢された若き才人、スペイシーな音響ハウス聴かせる初作
DANCE / ELECTRONICA2016.12.05