-
コラム
カイリー・ミノーグ(Kylie Minogue)はいつの時代も輝き続ける! ポップチューン満載の新作『Tension』を本人の言葉と共に紐解く
POP / ROCK2023.09.25 -
コラム
結婚しても女の子のままでいたい――リタ・オラ(Rita Ora)が抱く安らぎと信頼が込められた『You & I』
POP / ROCK2023.07.27 -
レビュー
ティエスト(Tiësto)『Drive』カロルG、ブラック・アイド・ピーズらが参加 景気の良さ溢れ出た3年ぶりのニューアルバム
DANCE / ELECTRONICA2023.05.31 -
コラム
エイバ・マックス(Ava Max)『Diamonds & Dancefloors』私たちを最大限強くする、傷心から生まれたアッパーでポジティブな新作
POP / ROCK2023.01.30 -
レビュー
セバスチャン・ヤトラ(Sebastián Yatra)『Dharma+』「ミラベル」の主題歌を歌ったコロンビアのスターが多彩なスタイルで情熱的な歌唱を響かせる
WORLD2023.01.20 -
レビュー
クリスチャン・バーンズ(Christian Burns)『Love Songs From Suburbia』トランシーな曲でエネルギッシュな歌声を最大限に活かす!
DANCE / ELECTRONICA2021.08.06 -
レビュー
ジョナス・ブルー(Jonas Blue)『EST.1989』デビュー曲の別ヴァージョンから最新ヒットまで網羅した日本企画盤
DANCE / ELECTRONICA2021.01.22 -
コラム
ジョナス・ブルー(Jonas Blue)『EST.1989』日本のファンに向けた新作が証明するサウンドの進化とポップセンスの真髄
DANCE / ELECTRONICA2021.01.07 -
コラム
【OPUS OF THE YEAR 2020】編集スタッフの選ぶ2020年の〈+10枚〉
JAPAN2021.01.04 -
レビュー
ティエスト(Tiësto)『The London Sessions』リタ・オラやポスト・マローンを迎えた極上のダンス・ポップ
DANCE / ELECTRONICA2020.09.23 -
コラム
ティエスト(Tiësto)『The London Sessions』ダンス・ミュージック界の皇帝が時代に寄り添ったポップな新作
DANCE / ELECTRONICA2020.08.31 -
トピック
テイラー・スウィフト、PEDRO、安藤裕子が表紙で登場! タワーレコードのフリーマガジン〈bounce〉441号発行
JAPAN2020.08.20 -
コラム
ポスト・マローン『Hollywood's Bleeding』 血塗れのハリウッドを描いたロックスターの大作を紐解く
R&B / HIP HOP2019.10.10 -
コラム
デヴィッド・ゲッタ(David Guetta)『7』迷いなくポップの王道を極めながら30年のキャリアを集約した、野心的な新作の提示するものとは?
DANCE / ELECTRONICA2018.10.10 -
レビュー
アッパーモスト 『Perseverance』 フレンチ・エレクトロからトラップまで取り込んだテン年代的感性
DANCE / ELECTRONICA2018.05.23 -
コラム
イエロー・クロウ『Los Amsterdam』 アムステルダムのトラップ・モンスター、GTAらとポップの現在進行形を開陳した新作
DANCE / ELECTRONICA2017.04.11 -
トピック
ラテン吸収したスウィンドルを永らく上位キープ中の電グルやskillkillsが追う! Mikikiレヴュー週間アクセス・ランキング
DANCE / ELECTRONICA2017.03.21 -
レビュー
ムーナ(MUNA)『About U』ティエストのリミックスで脚光浴びた女性3人組、ジョルジオ・モロダー路線を基調にした初作
POP / ROCK2017.03.13 -
レビュー
ニッキー・ロメロ、アヴィーチーやゲッタらと共作した話題曲から最新アンセムまで収録の日本編集ベスト盤
DANCE / ELECTRONICA2015.10.20 -
コラム
ショウテックの日本企画盤『Essentials』と併せて聴きたい、多彩な強豪揃うオランダのダンス・アクトたち
DANCE / ELECTRONICA2015.09.09