-
コラム
マイルス・デイヴィス(Miles Davis)『コンプリート・ライヴ・アット・ザ・プラグド・ニッケル1965』今も色褪せない驚異的な演奏、その生々しさを坪口昌恭が綴る
JAZZ2023.11.28 -
インタビュー
西山瞳『Dot』はジャズにメタルをどう取り入れた? ピアノトリオ、木管、バイオリンで〈音のストリーム〉を紡いだ挑戦作を語る
JAZZ2023.11.22 -
トピック
90sスロウジャムを厳選したR&Bコンピ『Tender Love』、中田利樹選曲によるスムースジャズコンピ『Night Breeze』がタワレコ限定で同時リリース!
R&B / HIP HOP2023.11.16 -
インタビュー
カッサ・オーバーオール(Kassa Overall)がTOWER VINYLで選ぶ、ジャズとヒップホップの歴史が刻まれたレコード5枚
JAZZ2023.11.06 -
コラム
エルメート・パスコアール&グループ(Hermeto Pascoal E Grupo)がビルボードライブ東京に登場! 音を自在に操る生きる伝説がブラジルの風を吹かせる
WORLD2023.10.20 -
インタビュー
山中千尋「ウェイン・ショーターや坂本龍一の音楽が私の燃料」 トリビュート作『Dolce Vita』を語る
JAZZ2023.09.06 -
トピック
マイルス・デイヴィス(Miles Davis)『コンプリート・ライヴ・アット・ザ・プラグド・ニッケル1965』が世界初SACD化 タワレコのみで1,000セット限定復刻
JAZZ2023.08.17 -
コラム
ジョン・コルトレーン(John Coltrane)の完全未発表ライブ音源が発掘! 61年夏の『ヴィレッジ・ゲイトの夜』を聴く
JAZZ2023.08.01 -
インタビュー
謝明諺(シェ・ミンイェン/Minyen Hsieh)が語る、知られざる台湾フリージャズ史からスガダイローらとの新作『Our Waning Love』まで
JAZZ2023.07.28 -
レビュー
鈴木央紹『Stars & Smiles, Vol. 1 (Players)』セルジオ・メンデス、マイルス・デイヴィスなど極上のスタンダード集をトリオ編成で奏でた1枚
JAZZ2023.07.28 -
コラム
パーカー、マイルス、美空ひばり……ピーター・バラカン推薦本「欲望という名の音楽」刊行記念、著者 二階堂尚が選ぶ12のジャズ作品
OTHER2023.07.08 -
コラム
ミシェル・ンデゲオチェロ(Meshell Ndegeocello)が孤高の存在になるまで――新作『The Omnichord Real Book』を機にその足取りを振り返る
JAZZ2023.07.05 -
インタビュー
ウェイン・ショーター(Wayne Shorter)× 菊地成孔――2人の対話で明かされた、永遠に続く人生へのミッション
JAZZ2023.06.01 -
コラム
M.E.B.が奏でる21世紀のマイルス音楽――マイルス・デイヴィスゆかりの音楽家が集結した新作『That You Not Dare To Forget』
JAZZ2023.04.21 -
コラム
ロンドン・ブリュー『London Brew』12人のUKジャズミュージシャンがマイルス・デイヴィス『Bitches Brew』50周年を祝うセッション
JAZZ2023.03.31 -
インタビュー
ウェイン・ショーター(Wayne Shorter)追悼――ユビキタスなアーティストが語った音楽の永遠性、人生を反映させたサクソフォン
JAZZ2023.03.30 -
コラム
デヴィッド・クロスビー(David Crosby)の音楽遺産――バーズからCSN&Y、ソロまで波乱万丈なキャリアを谷口雄が振り返る
POP / ROCK2023.02.09 -
コラム
河合奈保子の歌は〈あの頃〉に連れて行ってくれる。ライブ盤4作に聴く実力派アイドルの魅力と80年代黄金期
JAPAN2023.01.27 -
コラム
ピアノ目線で聴くとジャズの楽しみは倍増する。タワレコ限定コンピ『THE SIDEMEN: JAZZ PIANO』が紹介する個性派サイドピアニストの名演
JAZZ2022.12.28 -
コラム
畠山美由紀&藤本一馬『夜の庭』土の香りを吸収してきた二人が歌い奏でる東京フォルクローレ
JAPAN2022.12.28