-
コラム
〈ポスト・ロック再評価〉の気運高まるなか到着した新作『The Catastrophist』を機に振り返る、トータスの足跡
POP / ROCK2016.01.14 -
レビュー
アイナル・ストレイ・オーケストラ 『Politricks』 ノルウェーのマルチ奏者中心とするポスト・ロック楽団の日本進出盤
POP / ROCK2015.12.22 -
レビュー
モグワイ 『Central Belters』 ライヴ定番曲から未発表音源まで収録、バンドの軌跡総括できる結成20年記念の編集盤
POP / ROCK2015.12.02 -
レビュー
フォールズ 『What Went Down』 ジェイムズ・フォード指揮、壮大なサウンド&英国ロック特有の歌メロで圧倒する新作
POP / ROCK2015.10.26 -
トピック
トータス新曲、サム・プレコップ×A・プルウィット来日ツアー&シンセ実演含むイヴェントなどシカゴ音響派の近況まとめ
DANCE / ELECTRONICA2015.10.07 -
レビュー
バトルス 『La Di Da Di』 出世作『Mirrored』の興奮蘇る、ビート・コンシャス&ひたすら踊れる全編インストの新アルバム
POP / ROCK2015.10.01 -
ディスクガイド
ライヴ共演多数のにせんねんもんだいや〈ポスト・バトルス〉なザ!など、バトルス『La Di Da Di』から聴こえるあれこれを分析
2015.09.17 -
レビュー
te’ 『其れは、繙かれた『結晶』の断片。或いは赫奕たる日輪の残照。』 ダンサブルな趣向が新鮮&強烈な6作目
JAPAN2015.09.17 -
コラム
バトルスの新作『La Di Da Di』を機に、これまでのリリースを通して彼らの激闘を改めて振り返ろう!
POP / ROCK2015.09.16 -
インタビュー
バトルス、ロックのダイナミズムや現代音楽的な実験精神にクラブ・ミュージックの快楽性も呑み込んだ全編インストの新作を語る
POP / ROCK2015.09.15 -
レビュー
toe 『HEAR YOU』 木村カエラや5lackら参加、細やかなフレージングや音響の妙にバンドとしての熟成感じさせる5年ぶり新作
JAPAN2015.08.19 -
レビュー
mouse on the keys 『the flowers of romance』 ジャズ~ポスト・クラシカル基盤の優美に荒ぶるサウンドで魅せるmule musiqからの新作
JAPAN2015.08.13 -
レビュー
ユカタン 『Uwch Gopa'r Mynydd』 ドリーミー&ダイナミックなサウンドが温かさのなかに孤独感漂わせる奥深い新作
POP / ROCK2015.08.10 -
トピック
ポスト・ロックのカリスマtoe、Charaや木村カエラら参加した本日発売の新作『HEAR YOU』より“Song Silly”のMV公開中
JAPAN2015.07.22 -
レビュー
Aureole 『Spinal Reflex』 kilk主宰擁するポスト・ロック楽団、リズム基調の超絶展開見せる新作
JAPAN2015.07.15 -
コラム
ジャガ・ジャジスト20年の集大成、浮遊する電子音のなかを精密なアンサンブルが駆け抜ける新作『Starfire』
JAZZ2015.07.15 -
レビュー
ジャガ・ジャジスト 『Starfire』 カオス感そのままにエレクトロニクス抑えめ&ストリングスなど入り乱れるオーガニックな新作
JAZZ2015.06.19 -
レビュー
ゴッドスピード・ユー! ブラック・エンペラー 『Asunder, Sweet And Other Distress』 全4曲40分の3年ぶり新作
POP / ROCK2015.06.04 -
コラム
常に変化/進化してきたジャガ・ジャジストの歩みを、作品と共に振り返ろう
JAZZ2015.05.29 -
インタビュー
異能の〈ジャズ〉集団、ジャガ・ジャジストの新作はカッティングエッジなダンス・ミュージックに触発されてまたも新たな領域へ
JAZZ2015.05.28