-
トピック
チャン・ギハと顔たちの長谷川陽平が、シン・ジュンヒョンやサヌリムら60s~70s韓国サイケ/ガレージ音源収めたミックス公開
WORLD2016.02.23 -
インタビュー
細野晴臣とスタジオの音を巡って―鈴木惣一朗×高橋健太郎が語る、偉大なる音楽家と失われつつある録音文化の記憶
OTHER2016.02.16 -
レビュー
伊藤友治 「パック・イン・ミュージック 昭和が生んだラジオ深夜放送革命」 丹念な取材で人気の秘訣紐解く一冊
OTHER2016.01.18 -
トピック
tofubeats、冨田ラボ、コンピューター・マジックら16人が作曲語る新刊「メロディがひらめくとき」本日到着&著者コメントも!
OTHER2015.09.18 -
コラム
ひとつの生き方の提示――「GIRL IN A BAND キム・ゴードン自伝」「ワイルド・サイドの歩き方 ルー・リード伝」
OTHER2015.09.02 -
レビュー
「ハービー・ハンコック自伝 新しいジャズの可能性を追う旅」 初の自伝はキャリア~仏法の教えまで未公開の逸話満載
OTHER2015.09.01 -
レビュー
「GIRL IN A BAND キム・ゴードン自伝」 ソニック・ユース解散や離婚、カート・コバーンらとのエピソード綴った一冊
OTHER2015.08.24 -
レビュー
「ジャズ・レディ・イン・ニューヨーク」 ヴィレッジ・ヴァンガードの女主人として現在も活躍するロレイン・ゴードンの自伝
OTHER2015.07.07 -
レビュー
「昭和のテレビ童謡クロニクル 『ひらけ! ポンキッキ』から『ピッカピカ音楽館』まで」テレビ童謡の歴史をまとめた一冊
OTHER2015.06.10 -
イベント
後藤正文×高橋健太郎×金子厚武 トーク・セッション〈未来の音が聴こえる~ポストロックの聖地Somaとデイヴ・グロールのStudio606を巡って~〉
POP / ROCK2015.06.09 -
連載
【〈越境〉するプレイヤーたち】第2回 シーンの次代を担う3人の若手ドラマー松下マサナオ × 石若駿 × 横山和明が柳樂光隆と本音を語り尽くしたスペシャル鼎談(前編)
JAZZ2015.05.20 -
レビュー
沖野修也 「職業、DJ、25年 沖野修也自伝」 クラブ・ジャズ界の逸話や音楽家としての所信表明を綴る一冊
OTHER2015.03.09 -
レビュー
「中央ヨーロッパ 現在進行形ミュージックシーン・ディスクガイド」中欧生活の〈いま〉も網羅した音楽ガイド本
OTHER2015.02.03 -
コラム
冨田恵一「ナイトフライ 録音芸術の作法と鑑賞法」ドナルド・フェイゲンの名盤を1枚丸ごと解説した〈ドキュメント〉本
OTHER2014.09.26 -
レビュー
影山裕樹 「大人が作る秘密基地」――自由な発想で生き方をデザインする、大人版〈秘密基地〉作りのススメ
OTHER2014.06.25 -
レビュー
長谷川陽平、大石始 「大韓ロック探訪記」――韓国のバンド、チャン・ギハと顔たちで活躍する著者の一代記
OTHER2014.06.11 -
インタビュー
韓国に渡り〈ギターと音楽を仕事にした男の約20年〉を綴った「大韓ロック探訪記」 長谷川陽平(チャン・ギハと顔たち)× 大石始(ライター)対談
OTHER2014.06.05 -
APOCALYPSE SOON♪
韓国でいまいちばんホットな日本人ギタリスト! チャン・ギハと顔たちの長谷川陽平さんに取材
WORLD2014.05.28 -
レビュー
「ベース・ミュージック ディスクガイド」多様な解釈が存在する前提でまとめられた親切な一冊
OTHER2014.04.30 -
レビュー
ジャン=ジャック・サンペ「SEMPE IN NEW YORK」フランスの国民的漫画家/イラストレーターによる「The New Yorker」掲載イラスト集
OTHER2014.04.22